諏訪原健

諏訪原健

諏訪原健(すわはら・たけし)/1992年、鹿児島県鹿屋市出身。筑波大学教育学類を経て、現在は筑波大学大学院人間総合科学研究科に在籍。専攻は教育社会学。2014年、SASPL(特定秘密保護法に反対する学生有志の会)に参加したことをきっかけに政治的な活動に関わるようになる。2015年にはSEALDsのメンバーとして活動した
20代の処方箋
元SEALDs諏訪原健「赤ちゃんを議会に連れていくのは正しい決断と思う」
元SEALDs諏訪原健「赤ちゃんを議会に連れていくのは正しい決断と思う」
諏訪原健(すわはら・たけし)/1992年、鹿児島県鹿屋市出身。筑波大学教育学類を経て、現在は筑波大学大学院人間総合科学研究科に在籍。専攻は教育社会学。2014年、SASPL(特定秘密保護法に反対する学生有志の会)に参加したことをきっかけに政治的な活動に関わるようになる。2015年にはSEALDsのメンバーとして活動した 元SEALDs諏訪原健「赤ちゃんを議会に連れていくのは正しい決断と思う」(※写真はイメージ)  緒方夕佳熊本市議が、議会に赤ちゃんを連れてきたことが大きな波乱を呼んでいる。彼女は赤ちゃんを連れての議会への出席や、託児所の設置を議会事務局に訴えてきたが、前向きな回答を得られなかったことで、今回の行動に至ったそうだ。それに対して議会の側は、議員以外の人間が議場に立ち入ることを問題視し、開会が40分遅れる事態となった。
諏訪原健
dot. 11/28
元SEALDs諏訪原健「生まれつきの茶髪を黒に染めろという時代遅れに唖然」
元SEALDs諏訪原健「生まれつきの茶髪を黒に染めろという時代遅れに唖然」
諏訪原健(すわはら・たけし)/1992年、鹿児島県鹿屋市出身。筑波大学教育学類を経て、現在は筑波大学大学院人間総合科学研究科に在籍。専攻は教育社会学。2014年、SASPL(特定秘密保護法に反対する学生有志の会)に参加したことをきっかけに政治的な活動に関わるようになる。2015年にはSEALDsのメンバーとして活動した 元SEALDs諏訪原健「生まれつきの茶髪を黒に染めろという時代遅れに唖然」(※写真はイメージ)  大阪府立高校の生徒が、生まれつき髪が茶色いのにもかかわらず、黒染めを強要され、精神的苦痛を受けたとして、大阪地裁に訴えを起こした。しかも頭髪を理由に学校行事への参加を禁じたり、「学校に来る必要はない」と言われたりすることまであったという。まるで生徒には人権がないかのような指導には、唖然とせざるを得ない。
諏訪原健
dot. 10/31
元SEALDs諏訪原健「立憲民主党の大躍進を支えた#SNS戦略と8500万円のカンパ」
元SEALDs諏訪原健「立憲民主党の大躍進を支えた#SNS戦略と8500万円のカンパ」
希望の党が小池百合子代表の「排除」発言で失速し、選挙直前に枝野幸男氏が結党した立憲民主党が大躍進し、野党第一党となった。安保法制の反対デモなどでかつて共闘した元SEALDs諏訪原健さんが分析する躍進の舞台裏とは?
諏訪原健
dot. 10/25
元SEALDs 諏訪原健「森友・加計問題に触れず、野次を排除する安倍総理の“ステルス街頭演説”への違和感」
元SEALDs 諏訪原健「森友・加計問題に触れず、野次を排除する安倍総理の“ステルス街頭演説”への違和感」
10月22日投開票の衆院選挙がいよいよ告示された。街頭演説のスケジュールを隠し、「ステルス」(隠密)などとメディアから揶揄されている安倍晋三総理の街頭演説を聞きに行った元SEALDs 諏訪原健さんが感じた違和感とは?
加計学園安倍政権森友学園諏訪原健
dot. 10/10
元SEALDs 諏訪原健「安倍首相に物申す、『こんな人たちに負けるわけにはいかない』と」
元SEALDs 諏訪原健「安倍首相に物申す、『こんな人たちに負けるわけにはいかない』と」
北朝鮮のミサイル脅威、森友、加計疑惑……。論議すべき問題が山積しているのに、28日に開かれる臨時国会の冒頭で衆議院が解散される。SEALDsにかつて所属した諏訪原健さんが安倍政権の“暴挙”に物申す。
安倍政権諏訪原健
dot. 9/26
元SEALDs 諏訪原健「女性専用車両は男性差別という社会風土の弊害」
元SEALDs 諏訪原健「女性専用車両は男性差別という社会風土の弊害」
1週間ほど前のことだろうか、SNSを見ていたら、イギリスで女性専用車両の導入に反対意見が挙がっているというニュースを目にした。はじめは「どうして反対するのだろう?」と思ったが、理由を見たら納得した。その理由とは、「性犯罪を常態化させてしまうことになるから。」というものだった。女性専用車両を設ければ、痴漢する人の存在を許容してしまうことになる。そのことに対して反対の声が上がっていたのだ。
諏訪原健
dot. 9/5
元SEALDs 諏訪原健「奨学金残酷物語 家庭崩壊した25歳の女性の苦悩」
元SEALDs 諏訪原健「奨学金残酷物語 家庭崩壊した25歳の女性の苦悩」
奨学金による自己破産者は1万人を超えると言われている中、多額の奨学金返済を背負い、その思いをコラムで書いている元SEALDs諏訪原健さん。奨学金に翻弄され続けた地方公務員の女性(25)のケースを取材した。
諏訪原健
dot. 8/22
元SEALDs 諏訪原健「僕が頭をガツンと殴られた戦争論」
元SEALDs 諏訪原健「僕が頭をガツンと殴られた戦争論」
戦後72年にあたる今夏もまた、8月15日に終戦記念日がやってくる。元SEALDs諏訪原健さんはこの日を前に、夏休みの宿題で「戦争」をテーマに作文を書いたことを思い出したという。
諏訪原健
dot. 8/15
元SEALDs 諏訪原健「蓮舫氏の二重国籍問題など残念過ぎる民進党の多様性」
元SEALDs 諏訪原健「蓮舫氏の二重国籍問題など残念過ぎる民進党の多様性」
安倍政権の支持率急落という絶好の好機に二重国籍問題などで孤立した蓮舫氏が代表を辞任するなど相変わらずの民進党。元SEALDsの訪原健さんがそんな民進党にかねてより抱いていた違和感とは?
安倍政権諏訪原健
dot. 8/1
元SEALDs 諏訪原健「またかと思う奨学金に対する世代間ギャップ」
元SEALDs 諏訪原健「またかと思う奨学金に対する世代間ギャップ」
多額の奨学金返済を背負い、その苦しい思いをこのコラムで何度か、書いている元SEALDs諏訪原健さん。奨学金問題の是非はいつも激しい論争が巻き起こるが、そこには世代間ギャップがあるのではないかと分析する。
20代の処方箋諏訪原健貧困
dot. 7/25
1 2 3 4
この話題を考える
あの日を忘れない
あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

この話題の記事をすべて見る
  • 女優・松下由樹、「心の底から声を出して涙流すぐらい、笑うってすごく解放される」
    女優・松下由樹、「心の底から声を出して涙流すぐらい、笑うってすごく解放される」
    AERA 5/19
    LiLiCoさんが語る仕事と子ども、不妊治療のこと。ワーママが増える時代に「産まなかった私が思うこと」
    LiLiCoさんが語る仕事と子ども、不妊治療のこと。ワーママが増える時代に「産まなかった私が思うこと」
    AERA 5/14
    相武紗季「30代が一番私らしい」 “正統派”イメージに縛られていたときは「自分をキラキラに見せたかった」
    相武紗季「30代が一番私らしい」 “正統派”イメージに縛られていたときは「自分をキラキラに見せたかった」
    dot. 5/11
    2児の母「相武紗季」が語る“夫婦円満”の秘訣 「主人には家の中でも働きまくってもらっています(笑)」
    2児の母「相武紗季」が語る“夫婦円満”の秘訣 「主人には家の中でも働きまくってもらっています(笑)」
    dot. 5/11
カテゴリから探す
ニュース
〈見逃し配信〉水原一平容疑者も通る道? リンチ、クスリ、ギャンブル…服役経験者が語る米刑務所の「生き地獄」とは
〈見逃し配信〉水原一平容疑者も通る道? リンチ、クスリ、ギャンブル…服役経験者が語る米刑務所の「生き地獄」とは
水原一平
dot. 8時間前
教育
「もうあそこは『自分の街』じゃない 工事のたびに巨大化する『渋谷駅』を避ける人たち」稲垣えみ子
「もうあそこは『自分の街』じゃない 工事のたびに巨大化する『渋谷駅』を避ける人たち」稲垣えみ子
稲垣えみ子
AERA 2時間前
エンタメ
表舞台から消えていた「加藤あい」が本格復帰 SNS開設で謎に包まれていたプライベートが明らかに?
表舞台から消えていた「加藤あい」が本格復帰 SNS開設で謎に包まれていたプライベートが明らかに?
加藤あい
dot. 8時間前
スポーツ
高額の譲渡金も見込める? 中日、今オフは小笠原の“最高の売り時”か 高まる米移籍の可能性
高額の譲渡金も見込める? 中日、今オフは小笠原の“最高の売り時”か 高まる米移籍の可能性
プロ野球
dot. 2時間前
ヘルス
【膀胱がん手術数】病院ランキング2024年版・全国トップ40  1位は県立がんセンター新潟病院、2位は藤田医科大学病院
【膀胱がん手術数】病院ランキング2024年版・全国トップ40  1位は県立がんセンター新潟病院、2位は藤田医科大学病院
いい病院
dot. 6/2
ビジネス
「マチカフェで選べる3段階の濃さ 顧客の声で『それなら!』コンビニで初の試み」ローソン社長・竹増貞信
「マチカフェで選べる3段階の濃さ 顧客の声で『それなら!』コンビニで初の試み」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 3時間前