田原総一朗

田原総一朗

(たはら・そういちろう)

プロフィール

1934年、滋賀県生まれ。60年、早稲田大学卒業後、岩波映画製作所に入社。64年、東京12チャンネル(現テレビ東京)に開局とともに入社。77年にフリーに。テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。98年、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ城戸又一賞を受賞。早稲田大学特命教授を歴任する(2017年3月まで)。 現在、「大隈塾」塾頭を務める。『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)、『激論!クロスファイア』(BS朝日)の司会をはじめ、テレビ・ラジオの出演多数
ギロン堂

田原総一朗の記事一覧

小泉純一郎「殺されてもやる」3度目出馬を決意 その時田原総一朗の助言は?
小泉純一郎「殺されてもやる」3度目出馬を決意 その時田原総一朗の助言は?
首相にズバッと切り込んできたジャーナリスト、田原総一朗氏の「宰相の『通信簿』」は今回、小泉純一郎氏。“劇場型政治”“ワンフレーズ・ポリティクス”などと評されながら高い支持率を誇った。政権誕生に至った秘話とは。(一部敬称略)
小泉純一郎田原総一朗
週刊朝日 3/3
田原総一朗「国内に課題あるバイデン 有効な対ロ政策打ち出せるか」
田原総一朗「国内に課題あるバイデン 有効な対ロ政策打ち出せるか」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、ウクライナに強硬姿勢のプーチン大統領に、バイデン大統領が有効策を打ち出せるか注視する。
田原総一朗
週刊朝日 3/2
歴代総理で人柄が一番いい人は? 田原総一朗が明かす
歴代総理で人柄が一番いい人は? 田原総一朗が明かす
首相にズバッと切り込んできたジャーナリスト、田原総一朗氏の「宰相の『通信簿』」は今回、小渕恵三、森喜朗の両氏。親しみやすさは共通するも、かたや晩年苦しんで急逝、かたや内閣発足時から批判の的となり苦しんだ。(一部敬称略)
田原総一朗
週刊朝日 2/24
田原総一朗「エネルギー問題に賛否示さぬ議員。岸田首相の本気度は」
田原総一朗「エネルギー問題に賛否示さぬ議員。岸田首相の本気度は」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、50年温室効果ガスゼロや原子力発電について、態度をあいまいにする岸田内閣に苦言を呈する。
岸田政権田原総一朗
週刊朝日 2/23
「論争好きな首相」橋本龍太郎が田原総一朗の生放送でうろたえた理由
「論争好きな首相」橋本龍太郎が田原総一朗の生放送でうろたえた理由
首相にズバッと切り込んできたジャーナリスト、田原総一朗氏。週刊朝日100周年の記念企画として田中角栄氏以降、秘話を交えて振り返り、“独断”と“偏見”で歴代首相を採点してもらう。「宰相の『通信簿』」第八回は、橋本龍太郎氏。政策通にしてバランス感覚あり、論争好きの首相が生放送で見せた困惑の表情とは。失脚につながった内幕を明かす。(一部敬称略)
田原総一朗
週刊朝日 2/18
田原総一朗「岸田の目玉『新しい資本主義』が悲観的に見られるワケ」
田原総一朗「岸田の目玉『新しい資本主義』が悲観的に見られるワケ」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、岸田文雄首相が掲げる「新しい資本主義」にマスメディアが悲観的な見方を示す理由を解説する。
岸田政権田原総一朗
週刊朝日 2/16
田原総一朗「石原氏の主張“自立した日本”はリアリティーがある」
田原総一朗「石原氏の主張“自立した日本”はリアリティーがある」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、今月1日に亡くなった石原慎太郎氏について語る。
お悔やみ田原総一朗
週刊朝日 2/9
田原総一朗「宰相の『通信簿』」 宮沢喜一は「護憲派首相だからこその憲法観」
田原総一朗「宰相の『通信簿』」 宮沢喜一は「護憲派首相だからこその憲法観」
首相にズバッと切り込んできたジャーナリスト、田原総一朗氏の「通信簿」は今回、宮沢喜一氏。戦後政治の舞台裏も知り尽くす護憲派は、田原氏とのテレビでのやりとりで、皮肉にも「55年体制」最後の首相となった。(一部敬称略)
田原総一朗
週刊朝日 2/4
田原総一朗「今が日米地位協定を改定するチャンスでもある」
田原総一朗「今が日米地位協定を改定するチャンスでもある」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、沖縄・普天間飛行場の移設問題解決に必要なことを指摘する。
田原総一朗
週刊朝日 2/2
田原総一朗「30年間停滞する日本経済をどう成長? 国民に説明を」
田原総一朗「30年間停滞する日本経済をどう成長? 国民に説明を」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、岸田首相が提唱する「新しい資本主義」は実現できるのか、と問いかける。
岸田政権田原総一朗
週刊朝日 1/26
5 6 7 8 9
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
カテゴリから探す
ニュース
望月衣塑子氏が危ぶむ小池都知事の“独裁化” 「対決するには蓮舫氏が適任」 会見は「菅さんの方がまし」
望月衣塑子氏が危ぶむ小池都知事の“独裁化” 「対決するには蓮舫氏が適任」 会見は「菅さんの方がまし」
望月衣塑子
dot. 2時間前
教育
〈叡王戦きょう藤井聡太八冠は?〉伊藤匠七段、将棋の道のきっかけは「5歳のクリスマス」 父のブログに記された出会い
〈叡王戦きょう藤井聡太八冠は?〉伊藤匠七段、将棋の道のきっかけは「5歳のクリスマス」 父のブログに記された出会い
棋承転結
AERA 1時間前
エンタメ
プロサーファーの五十嵐カノアさんがAERAの表紙に登場 「パリ五輪で金メダルを取るのは当然の目標」/『AERA』6月3日発売
プロサーファーの五十嵐カノアさんがAERAの表紙に登場 「パリ五輪で金メダルを取るのは当然の目標」/『AERA』6月3日発売
AERA 2時間前
スポーツ
〈叡王戦きょう藤井聡太八冠は?〉伊藤匠七段「大変だった奨励会試験」 リーグ合間に難関高校合格も、中退し将棋に専念
〈叡王戦きょう藤井聡太八冠は?〉伊藤匠七段「大変だった奨励会試験」 リーグ合間に難関高校合格も、中退し将棋に専念
棋承転結
AERA 1時間前
ヘルス
バイリンガルをめざすなら5、6歳。スマホアイに将来の選択肢を奪われないことが肝心だ
バイリンガルをめざすなら5、6歳。スマホアイに将来の選択肢を奪われないことが肝心だ
スマホアイ
dot. 13時間前
ビジネス
桐谷広人さん資産3億円→1億円暴落を救ったモノとは?「家賃13万円払えず夜も眠れずひもじくて死ぬかと」
桐谷広人さん資産3億円→1億円暴落を救ったモノとは?「家賃13万円払えず夜も眠れずひもじくて死ぬかと」
AERA Money
AERA 2時間前