ジェーン・スー

ジェーン・スー

プロフィール

(コラムニスト・ラジオパーソナリティ)

1973年東京生まれの日本人。
2021年に『生きるとか死ぬとか父親とか』が、テレビ東京系列で連続ドラマ化され話題に(主演:吉田羊・國村隼/脚本:井土紀州)。
2023年8月現在、毎日新聞やAERA、婦人公論などで数多くの連載を持つ。

作品

2013年に発売された初の書籍『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社)は、発売されると同時にベストセラーとなり、La La TVにてドラマ化された。
『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』(幻冬舎)で、第31回・講談社エッセイ賞を受賞。
他著書に『女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。』(文藝春秋)、『今夜もカネで解決だ』(朝日新聞出版)、『生きるとか死ぬとか父親とか』(新潮社)、『私がオバさんになったよ』(幻冬舎)、『女に生まれてモヤってる!』(小学館/脳科学者・中野信子氏との共著)、『これでもいいのだ』(中央公論新社)、『女のお悩み動物園』(小学館)、『新しい出会いなんて期待できないんだから、誰かの恋観てリハビリするしかない:愛と教養のラブコメ映画講座』(ポプラ社/高橋芳朗氏との共著)、『ひとまず上出来』(文藝春秋)、『きれいになりたい気がしてきた』(光文社)、『おつかれ、今日の私。』(マガジンハウス)。
近著に『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』(文芸春秋社)、『女らしさは誰のため?』(小学館新書/中野信子氏との共著)。

出演情報

TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」(毎週月~木曜 午前11時~)のメインパーソナリティを担当。
毎週金曜17:00に配信されている話題のポッドキャスト「ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN」 が、2021年3月「JAPAN PODCAST AWARDS2020 supported by FALCON」にて、「ベストパーソナリティ賞」と、リスナー投票により決まる「リスナーズチョイス」をW受賞。
また、ポッドキャスト「となりの雑談」(毎週火曜20:00配信)のパーソナリティも担当している。
Instagram
著者関連書籍
先日、お目に掛かりまして

ジェーン・スーの記事一覧

ジェーン・スー「舌の鈍感化もうれしいサプライズに 加齢ってやってみないとわからない」
ジェーン・スー「舌の鈍感化もうれしいサプライズに 加齢ってやってみないとわからない」
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 5/25
ジェーン・スー「たまには苦手に挑戦もいいものだ 主戦場は変えないけれど新たに気づいたこと」
ジェーン・スー「たまには苦手に挑戦もいいものだ 主戦場は変えないけれど新たに気づいたこと」
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 5/18
ジェーン・スー「『気づき』と『学び』 二語セット使いの気持ち悪さ」
ジェーン・スー「『気づき』と『学び』 二語セット使いの気持ち悪さ」
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 5/11
ジェーン・スー「『将来の夢』とは違うところにいるけれど、この先も楽しい気持ちを大切にしたい」
ジェーン・スー「『将来の夢』とは違うところにいるけれど、この先も楽しい気持ちを大切にしたい」
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
AERA 5/4
ジェーン・スー「肩書は風と共に去りぬ 愛情ある褒めも慣れるべからず」
ジェーン・スー「肩書は風と共に去りぬ 愛情ある褒めも慣れるべからず」
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 4/23
ジェーン・スー「職人のカンだけじゃなかった! データ管理で『おいしい』を共有する時代へ」
ジェーン・スー「職人のカンだけじゃなかった! データ管理で『おいしい』を共有する時代へ」
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 4/14
ジェーン・スー「コロナ前と後の思いもよらぬ相互作用がありそう ワクワクするラジオの未来」
ジェーン・スー「コロナ前と後の思いもよらぬ相互作用がありそう ワクワクするラジオの未来」
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 4/6
ジェーン・スー「自分を飽きさせない工夫、選択肢を増やしリズムを崩さずマンネリ回避」
ジェーン・スー「自分を飽きさせない工夫、選択肢を増やしリズムを崩さずマンネリ回避」
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 3/30
ジェーン・スー「好奇心は敵か味方か ままならない働き方改革」
ジェーン・スー「好奇心は敵か味方か ままならない働き方改革」
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 3/23
ジェーン・スー「同じ社会を目指しているはずなのに…半径5メートルの環境の違いで人によってイシューは異なる」
ジェーン・スー「同じ社会を目指しているはずなのに…半径5メートルの環境の違いで人によってイシューは異なる」
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
AERA 3/16
4 5 6 7 8
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
カテゴリから探す
ニュース
投資トラブルで地獄を見た「TKO・木本武宏」今だから語る真相 発覚後に頭をよぎった「最悪の選択」
投資トラブルで地獄を見た「TKO・木本武宏」今だから語る真相 発覚後に頭をよぎった「最悪の選択」
TKO
dot. 2時間前
教育
小学生の子どもがぶつかりがちな読書の壁「アフターゾロリ問題」とは? 読書教育のプロが解説
小学生の子どもがぶつかりがちな読書の壁「アフターゾロリ問題」とは? 読書教育のプロが解説
読書環境
AERA with Kids+ 2時間前
エンタメ
平泉成「佐野晶哉くんは素直でチャーミング 心がまっすぐなんでしょうね」 相手役・佐野の芝居を称賛
平泉成「佐野晶哉くんは素直でチャーミング 心がまっすぐなんでしょうね」 相手役・佐野の芝居を称賛
平泉成
AERA 3時間前
スポーツ
J1優勝争いが面白い! 町田には“正念場”来る予感 復活期す鹿島ら「上位5チーム」カギ握るのは
J1優勝争いが面白い! 町田には“正念場”来る予感 復活期す鹿島ら「上位5チーム」カギ握るのは
Jリーグ
dot. 20時間前
ヘルス
バイリンガルをめざすなら5、6歳。スマホアイに将来の選択肢を奪われないことが肝心だ
バイリンガルをめざすなら5、6歳。スマホアイに将来の選択肢を奪われないことが肝心だ
スマホアイ
dot. 7時間前
ビジネス
資産270億円cis×利益100億円テスタ対談「5年で1200万円を50億円に増やした特殊能力とは」
資産270億円cis×利益100億円テスタ対談「5年で1200万円を50億円に増やした特殊能力とは」
AERA Money
AERA 20時間前