民進党政調会長 山尾志桜里(やまお・しおり)1974年生まれで宮城県仙台市出身。東京大学法学部を99年に卒業後、2004年から07年まで東京、千葉、名古屋地方検察庁で検事として勤務。09年の衆院選で、民主党公認で愛知7区から出馬し、初当選。12年に落選するも14年に再選。16年3月、民進党の政調会長に抜擢される(撮影/写真部・岡田晃奈)
民進党政調会長 山尾志桜里(やまお・しおり)
1974年生まれで宮城県仙台市出身。東京大学法学部を99年に卒業後、2004年から07年まで東京、千葉、名古屋地方検察庁で検事として勤務。09年の衆院選で、民主党公認で愛知7区から出馬し、初当選。12年に落選するも14年に再選。16年3月、民進党の政調会長に抜擢される(撮影/写真部・岡田晃奈)

 民進党の新しい“顔”となった山尾志桜里(しおり)政調会長は、田原総一朗氏との対談で、政治家になった理由について語った。

*  *  *

田原:政治家は弁護士出身が多いですが、山尾さんは検事出身です。なぜ、なったんですか?

山尾:私、最初の社会人デビューはミュージカル「アニー」の子役なんです。早く夢を見すぎたのか、中学1年で子役を卒業して、次の目標が見つからなかった。そんな中で学生のときに裁判の傍聴に行って、目の前に手錠をした人がいる法廷の景色に衝撃を受けたんですね。そのときの検事は正義の味方に見えて、私の次の目標はここかもしれないと。それで司法試験を受け始めたんです。

田原:検事は容疑者を罰さないといけない、覚悟が必要な仕事でしょう。

山尾:生まれや育った環境が逆なら、私と被告人の座っている場所が逆だったんじゃないかと思うことがありました。社会の理不尽を強く感じ、政治家を目指すきっかけにもなったんです。

田原:そう感じたのはどんな事件だったの?

次のページ