レベル4に引き上げられた後の桜島(8月15日) (c)朝日新聞社 @@写禁
レベル4に引き上げられた後の桜島(8月15日) (c)朝日新聞社 @@写禁

 その速報に一瞬、ギョッとした人も多いだろう。8月15日、桜島(鹿児島県)の噴火警戒レベルが3(入山規制)から4(避難準備)に引き上げられた。気象庁によると、火口から3キロ離れた集落に噴石が落ちる規模の噴火が起こる可能性があるという。

 桜島は同日朝から火山性地震が急増。今年に入って爆発的噴火を含む1154回の噴火が観測されるなど、活発な火山活動が続く。

 気になるのは、11日に再稼働した九州電力川内原発への影響だ。桜島から川内原発までの距離は約50キロ。マグマが大量に噴出してカルデラができるような巨大噴火が起きると、火砕流が100キロ先にも到達する可能性がある。

 現段階では「火砕流が広がる噴火が起こるとは思っていない。大規模噴火が発生する可能性は低いと考えている」(気象庁の北川貞之火山課長)といい、影響はまだ限定的とみられる。

 ただ、川内原発の160キロ圏には、桜島のほか阿蘇など14の火山がある。地質調査から過去に起きた巨大噴火の火砕流が、現在川内原発が立つ付近まで来ていたこともわかっている。

次のページ