東京・三軒茶屋にある全国でも珍しいエゾシカ肉専門のレストラン「エゾシカフェ」のジビエ料理。赤ワイン片手に舌鼓を打つ季節だ(撮影/写真部・松永卓也)
東京・三軒茶屋にある全国でも珍しいエゾシカ肉専門のレストラン「エゾシカフェ」のジビエ料理。赤ワイン片手に舌鼓を打つ季節だ(撮影/写真部・松永卓也)

 フランスで親しまれる「ジビエ」は、捕獲したシカなど野生鳥獣やその肉を指す。高たんぱく、低脂肪というヘルシーさが日本でも注目され、人気上昇中だ。その背景には全国で深刻化するシカの食害がある。

 農林水産省によると、野生鳥獣による農作物被害額は2011年度で約226億円で、うちシカによるものが約83億円と最も多い。東京も例外ではない。都の最高峰、雲取山(2017メートル)をいただく奥多摩町は、ワサビを食べられる被害に悩み、年間を通じて有害駆除に取り組む。担い手は平均年齢60歳を超す地元猟友会だ。

 町は捕獲したシカを「おいしく」活用しようと都内で唯一のシカ肉専門処理場を造り、“奥多摩ブランド”としての確立を目指す。農水省も販路拡大に努め、若手ハンターの増員を探っている。

 ハンターの高齢化は進み、「我々が絶滅危惧種だ」と冗談めかして言う猟師もいる。豊かな自然を守り、後世に残していくため、自然との対話は続く。

週刊朝日  2013年12月6日号