AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「食」に関する記事一覧

黒柳徹子さんもビーフシチュー完食! 78歳料理研究家村上祥子さんのコロナ疲れに効く“レンチン1回”レシピ
黒柳徹子さんもビーフシチュー完食! 78歳料理研究家村上祥子さんのコロナ疲れに効く“レンチン1回”レシピ コロナ禍の外出自粛で三度三度の炊事にも疲れた……という方も多いはず。新しい生活様式でも自宅で過ごす時間は長くなりそうなので、電子レンジを使って、しかも「レンチン1回」で完成する料理レシピを紹介します。
食べていても“隠れ栄養失調”かも! 食事メニュー、外見の特徴は?
食べていても“隠れ栄養失調”かも! 食事メニュー、外見の特徴は? 新型コロナウイルスによる外出自粛要請の影響で、外に出ない生活が続いている人も多い。体を動かす機会も減り、偏った食事をしていないだろうか? そんな人は「隠れ栄養失調」に陥る可能性がある。栄養失調には見えない、という体形の人も油断は禁物。それが「隠れ」の怖いところなのだ。

この人と一緒に考える

特集special feature

    「秋バテ」で冷えた腸をあたためる! 一切水を加えない「玉ねぎひたすら炒め」
    「秋バテ」で冷えた腸をあたためる! 一切水を加えない「玉ねぎひたすら炒め」 玉ねぎひたすら炒め/たなかれいこホームページ www.612co.net ●「玉ねぎひたすら炒め」のレシピ動画はここをクリック●  暑かったり寒かったりするこの時期。寒暖差の繰り返しで『秋バテ』を起こし、腸が冷えている人も多くいます。そのまま冬に突入してしまうと、免疫力が低下してインフルエンザにかかることもあり、季節の変わり目の冷えは特に注意が必要です。
    腸をあたためて「秋バテ」解消! 想像以上に黒いごま和えで免疫力アップ
    腸をあたためて「秋バテ」解消! 想像以上に黒いごま和えで免疫力アップ 春雨の胡麻ごま和え/たなかれいこホームページ www.612co.net ●「春雨の胡麻ごま和え」レシピ動画はここをクリック●  暑かったり寒かったりするこの時期。寒暖差の繰り返しで『秋バテ』を起こし、腸が冷えている人も多くいます。そのまま冬に突入してしまうと、免疫力が低下してインフルエンザにかかることもあり、季節の変わり目の冷えは特に注意が必要です。
    昆虫食ブームは本物?!居酒屋で美女が激白「セミの幼虫は高級ナッツのような味」
    昆虫食ブームは本物?!居酒屋で美女が激白「セミの幼虫は高級ナッツのような味」 現在76億人の世界の人口は、2050年には100億人に迫る勢いで急増中だ。人口爆発による食糧危機を救う手段として、国連食糧農業機関(FAO)が推奨しているのが、昆虫食だ。世界各地で貴重なタンパク源となっていることから、いまやムシできない存在となっているのである。
    「納豆キーマカレー」「絶品!油そば」 ツイッターで大人気リュウジの夏休み向け爆速レシピ5選
    「納豆キーマカレー」「絶品!油そば」 ツイッターで大人気リュウジの夏休み向け爆速レシピ5選 今年も夏休みが始まって早2週間。ツイッターでは「#主婦らの夏休み戦争」というタグに宿題や遊びなど子どもと過ごすための知恵が集結している。中でも、給食という砦を失った親子の昼食は大問題だ。毎日外食するわけにもいかないし、この猛暑で長時間火を使えばキッチンは地獄と化す……。「爆速レシピ」をうたい、ツイッターで21万フォロワーを誇る料理研究家・リュウジさんに夏休みの親子ランチにオススメの超簡単レシピを教えてもらった。
    戦時中の家庭にパン焼き器!? 驚きの仕組み
    戦時中の家庭にパン焼き器!? 驚きの仕組み ロングラン上映中のアニメーション映画「この世界の片隅に」は、監督の片渕須直さんが「昭和のくらし博物館」の館長で、『くらしの昭和史 昭和のくらし博物館から』の著者でもある小泉和子さんの講座に通って作り上げた作品なのだという。主人公と同じ名前の小泉さんのお母さん、すずさんの家事のようすを記録した映画「昭和の家事」をたいへん参考にしたそうだ。
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す