AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
検索結果28件中 1 20 件を表示中

大地震発生! ターミナル駅で取るべき3つのアクション
大地震発生! ターミナル駅で取るべき3つのアクション ...練」や「自衛消防訓練」が行われた(撮影/有川美紀子) けが人役となった参加者を救護する。トリアージを行い、適切な場所へ搬送するなどの訓練風景(撮影/有川美紀子) 工学院大学3階には「西口現地本部」を設置、訓練を行った。入ってきた情報をボードにまとめる(撮影/有川美紀子) 西口現地本部...
黒ネコ好きに知って欲しい 世界遺産・小笠原の黒ネコに関する話題 
黒ネコ好きに知って欲しい 世界遺産・小笠原の黒ネコに関する話題  ...もいる。最近も黒ネコが多く捕まる(写真:有川美紀子) 捕獲されたネコの模様一覧表。黒ネコはランキング堂々一位(提供:小笠原自然文化研究所、BIO) 一般への開放は行っていない「ねこ待ち」。石間さんは朝と夕方の2回、エサとトイレシーツの交換を行い、1頭1頭の様子を毎日記録している(写真:...
知ってましたか?意外なところにある横浜市内のトンボの楽園
知ってましたか?意外なところにある横浜市内のトンボの楽園 ...ーキングする。トンボに害はない。(写真・有川美紀子) 横浜では数が少なかったネキトンボは最近よく見られるようになった。(写真・有川美紀子) この日は近隣の小学生も参加。田口博士(左)にトンボの種類を確認してもらった。右はキリン(株)の担当、丹野さん。(写真・有川美紀子) マーキング...
2代目「おがさわら丸」ついに引退 19年間に地球60周分を航海!
2代目「おがさわら丸」ついに引退 19年間に地球60周分を航海! ...終航海を迎える2代目おがさわら丸(撮影:有川美紀子 2008年頃) 「最後の航海に船長でいたかった」と語る京極精一さん。その夢が果たせたら、次は新しい夢を追いかけていきたいという。 おがさわら丸に併走してレジャーボートや漁船から島の人たちが見送りしてくれる。これがあるからまた小笠原に来...
生まれたての火山島・西之島は今どうなっているのか?
生まれたての火山島・西之島は今どうなっているのか? ...リやカツオドリの姿が(撮影:5月31日 有川美紀子) 「火口の辺から水蒸気が見える!生まれたての島だ」。  おがさわら丸の甲板のあちこちから歓声が上がる。今、目の前にまだ地球上の誰も足を踏み入れたことがない島がシルエットを浮かび上がらせている。  西之島。2013年11月20日、海上...
あの人も絶賛!八丈島の牛乳から作られたプリンやチーズが美味しい!
あの人も絶賛!八丈島の牛乳から作られたプリンやチーズが美味しい! 工場で作業中の魚谷孝之さん(写真:有川美紀子) この春新スタッフとなった内田彩香さんはまだ20歳。仔牛を産んだばかりのルミナと(写真:有川美紀子) 現在は山のふもとにある牧場は、徐々に海岸にある元ゴルフ場跡地に移動する予定(写真:八丈島乳業提供) ジャージー牛乳で作るモッツァレ...
シロアリを探せ!働くわんこ、島を旅してシロアリ探知
シロアリを探せ!働くわんこ、島を旅してシロアリ探知 ...と、まだ茶目っ気たっぷりなノコ。(写真:有川美紀子) ルーレットと呼ばれる訓練用機械の、6つの容器のうち1つにだけシロアリが入っている。(左)キラが見事探知し、首を上下して丸山さんに教えているところ。(右)ノコも見事正解。ご褒美のおやつをもらえるのが嬉しくて思わずジャンプ!(写真:有川美...

カテゴリから探す