りこ:『梨泰院クラス』は、恋愛ドラマというより、復讐や怒り、仲間との友情の大切さが伝わるドラマ。恋愛系が好きやったけど、夢中になりました。

りか:キュンキュン系なら『恋のゴールドメダル』がオススメって教えてもらって。そこからどっぷり韓国ドラマにハマりました。ドラマで流れているK-POPも聞き出して。

りこ:オーディション番組で、お互いに磨きあい、競いあって生まれた男性アイドルグループとか。同じ年の方もいて、すごいなって思ったし、日本人の男の子の1人が同じ三重県出身で、親近感がわいて、私もがんばろうって思いました。

りか:韓国ドラマは、俳優さんが恰好よくて、ほんとに美男美女。日本のドラマは10話ぐらいで終わるけど、16話ぐらいまであるから、ずっと見ちゃうんです。続きが見たくて、寝不足になりながら、3日間で観ちゃったり。

りこ:主役の男の子がキュンキュンすることを女の子にするのが好き。一緒にストローでジュースを飲む姿が可愛い。日本人男性とは違う優しさが出ている気がします。

りか:韓国男性は引っ張っていく、リードしてくれるイメージです。

りこ:韓ドラとかを見過ぎて、彼氏にはそうであってほしい。理想が高くなった気がするよね。

■双子だからできる“強み”
 
 SNSの総フォロワー数が200万人を超えるりかりこ。どうしてそんなに人気があるのか。工夫していることは何か、あるのだろうか。

りか:友だち同士で踊っている子の動画はたくさんある。だから、動画は双子を武器に撮影しています。

りこ:撮るときは絶対一緒の服。鏡みたいになるように合わせて踊るとか、1人でいるように見せて、実は2人でした、とか。みんなを驚かせる、インパクトのある動画を2人で相談したり、マネジャーさんに相談したり。

りか:Twitterは、本当にそのままのつぶやきが多いです。動画とは逆に、工夫よりも本音をつぶやいています。インスタは、とにかく写真にこだわってます!

次のページ