「XperiaZ5」の外観。Z4よりカメラ機能が大きく向上している
「XperiaZ5」の外観。Z4よりカメラ機能が大きく向上している
4色で展開される「XperiaZ5 Compact」
4色で展開される「XperiaZ5 Compact」

 人気のスマートフォン「Xperia」に、新たな製品群「Xperia Z5」シリーズが登場する。製造元のソニーモバイルが9月2日に発表した。

 発売するのは、「Xperia Z5」と「Xperia Z5 Compact」、「Xperia Z5 Premium」の3機種だ。前機種のZ4シリーズに比べると、写真のオートフォーカスが「最速0.03秒」で合わせられるなど、カメラ機能が向上した。さらに、指紋認証機能を搭載。指紋認証は今や「iPhone」をはじめ、最新のスマートフォンでは当たり前の機能だが、実は「Xperia」シリーズではこれが初めてとなる。搭載OSは、Android 5.0からAndroid 5.1になったが、本体の容量や搭載CPUはZ4シリーズからの変化はなかった。

 各機種の性能はどうなのか。まず、3機種に共通するのは、本体の容量やカメラ、ハイレゾ対応の音楽再生機能、防水・防塵機能などがある。本体の容量は、32GBで統一されている。これに加えて、microSDを用いて最大200GBの容量を追加できる。カメラの性能は、前面が500万画素、背面が2300万画素。これは3機種とも同じだ。また、4K画質での動画撮影にも対応している。

 「Xperia Z5」は、画面の大きさが5.2インチで、解像度が「1920 ×1080ピクセル」のディスプレーを搭載する。色はホワイト・グラファイトブラック・ゴールド・グリーンの4種類。発売は10月を予定する。「Xperia Z5 Compact」は、画面の大きさは4.6インチと、「Z5」より一回り小さい。解像度は「1280×720ピクセル」。ホワイト・グラファイトブラック・イエロー・コーラルの4色で展開し、発売時期は同じ10月の予定だ。

次のページ