※イメージ
※イメージ

 大学、高校、中学……と、それぞれのステージで行われる受験。どの試験も子どもの意思や能力を問うものだが、小学受験に関しては親の影響が大きいようだ。

 6月まで放映されていたドラマ「マザー・ゲーム」は、「保活」に敗れたシングルマザーが、小学校受験に熱心な親が集まるブランド幼稚園に息子を通わせるところから物語が始まる。

 保険会社に勤める女性(37)も、3歳まで長女(10)を認可保育所に預けることができず、預かり保育がある幼稚園に何とか滑り込んだ。そこの母親たちの話題の中心が小学校受験や塾。

「地元の小学校に通わないという選択肢もあるんだ」

 女性は埼玉から都心に通勤しており、「小1の壁」に悩んでいた。長女が地元の公立小学校に入学したら、自分は長女が登校する前に自宅を出なければならない。私立小学校は母親が専業主婦ばかりだと思っていたが、働く親にも門戸が開かれていると知ると、心が揺れた。

 中学校受験を避けたいという思いも強かった。夜遅くまで塾に通う小学生のために「塾弁」を作り職場を中抜けして届けたり、車で送迎したりするのは、自分には無理だ。休日も塾やテスト漬けで、親子で遊べる時間がなくなることにも耐えられそうになかった。

次のページ