理化学部の生徒が文化祭で発表をしている場面です。意欲的に研究をしたい生徒を資金面で後押しする仕組み(ペン剣基金)があり、その成果は毎年報告書にまとめられています。
国際学級を設置している本校が考えるグローバル人材とは、「日本の文化に対する深い理解を前提として、コミュニケーション能力・異文化理解の精神を身につけ活躍できる人材」 です。修学旅行では日本の歴史・文化・伝統を探究します。
課外活動の一例~“ブラックジャックセミナー”です。中3の希望者対象に、隣接する東邦大学医療センター大橋病院の協力を得て外科医体験実習を行います。
2020-21年度開講の特別講座「現代天文学入門」。プラネタリウムや口径40cmの反射望遠鏡を活用しながら、宇宙論や恒星と星間物質について整理し、最新の研究成果にも触れて宇宙の真理を学びます。
中学2年生時の「みなかみ民泊実習」では、地域研究とあわせて民泊実習を行っています。実際に地域に入り、調査や稼業体験を通して地域の課題や解決策について考え、学びをつなげていきます。
グローバルプロジェクトではニューヨークでの国際理解研修も実施。国連、メトロポリタン美術館、アメリカ自然史博物館などを訪問します。
科学の甲子園の準備をする生徒。夜も活動できるのが寮生活のメリットです。
広尾学園を会場に世界から170以上の大学が集結した海外大学フェア。広尾学園はSATの試験会場になっており、APの試験も実施されている。