「トランスジェンダー」に関する記事一覧

トランスジェンダーを生きる谷生俊美さんが自著に刻んだ決意 「人が簡単に死ぬ場所」で感じた「人生とは自分を創ること」
トランスジェンダーを生きる谷生俊美さんが自著に刻んだ決意 「人が簡単に死ぬ場所」で感じた「人生とは自分を創ること」

日本テレビ「news zero」にコメンテーターとして出演し、8月末に『パパだけど、ママになりました』(アスコム)を出版した、トランスジェンダーの谷生(たにお)俊美さん。「女性」として生きることへ突き動かしたのは、人の命が失われる戦地などでの取材経験、そして自分らしい人生を創っていくことへの思いだった。

dot.
トランスジェンダーの谷生俊美さんが娘のために書いた半生 幸せになるために「自己肯定感」を
市川綾子 市川綾子
トランスジェンダーの谷生俊美さんが娘のために書いた半生 幸せになるために「自己肯定感」を
日本テレビ「news zero」にコメンテーターとして出演し、映画プロデューサーとして活躍する、トランスジェンダーの谷生(たにお)俊美さんが8月末、『パパだけど、ママになりました』(アスコム)を出版した。「女性」として生きることへの決意、人生の喜びを共にする家族について書き切った。セクシャリティーの悩みを抱えながらの半生を自伝的小説としてつづった理由には、4歳の愛娘への思いがあった。
トランスジェンダー
dot. 9/24
男性に生まれ、女性として就活した慶大卒のトランスジェンダーが語る就職活動
男性に生まれ、女性として就活した慶大卒のトランスジェンダーが語る就職活動
政府が企業に要請している入社面接などの選考活動が6月1日に解禁され、2022年春卒業予定の大学生の就職活動は今がまさにピーク。自己PRや志望動機は自分自身をさらけ出す側面もあるが、トランスジェンダーの人たちは?
LGBTサリー楓トランスジェンダー就活
dot. 6/24
「心底しびれた」草なぎ剛さんが日本アカデミー賞で取り払った日本の「忖度」 鈴木おさむ
鈴木おさむ 鈴木おさむ
「心底しびれた」草なぎ剛さんが日本アカデミー賞で取り払った日本の「忖度」 鈴木おさむ
放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、日本アカデミー賞で最優秀作品賞などに輝いた映画「ミッドナイトスワン」と最優秀主演男優賞の草なぎ剛さんについて。
シネマトランスジェンダーミッドナイトスワン団ジュニたちへ団塊ジュニア新しい地図日本アカデミー賞草なぎ剛鈴木おさむ
dot. 3/25
この話題を考える
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
1
カテゴリから探す
ニュース
「救急車呼んだら7700円」は誤解だらけ 市の担当者は「入院しなかったら一律で徴収するわけではない」と困惑
「救急車呼んだら7700円」は誤解だらけ 市の担当者は「入院しなかったら一律で徴収するわけではない」と困惑
救急車
dot. 3時間前
教育
ギャル曽根に聞く、ママ友づきあい「子ども同士でトラブル」が起きたときの“ギャル曽根流”解決方法とは?
ギャル曽根に聞く、ママ友づきあい「子ども同士でトラブル」が起きたときの“ギャル曽根流”解決方法とは?
ギャル曽根
AERA with Kids+ 3時間前
エンタメ
日テレ「水卜麻美」アナ“管理職”抜擢で厳しくなる「セクハラ」&「パワハラ」への処分
日テレ「水卜麻美」アナ“管理職”抜擢で厳しくなる「セクハラ」&「パワハラ」への処分
水卜麻美
dot. 3時間前
スポーツ
今じゃ考えられない“不滅の記録”? 阪神・久保田智之「伝説のシーズン90試合登板」を 振り返る
今じゃ考えられない“不滅の記録”? 阪神・久保田智之「伝説のシーズン90試合登板」を 振り返る
プロ野球
dot. 20時間前
ヘルス
〈マツコの知らない世界「国産ニンニクの世界」きょう〉認知症予防に「ニンニク」! 医師・帯津先生が解説
〈マツコの知らない世界「国産ニンニクの世界」きょう〉認知症予防に「ニンニク」! 医師・帯津先生が解説
マツコの知らない世界
週刊朝日 6/4
ビジネス
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉桐谷広人さん資産3億円→1億円暴落を救ったモノとは?「家賃13万円払えず夜も眠れずひもじくて死ぬかと」
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉桐谷広人さん資産3億円→1億円暴落を救ったモノとは?「家賃13万円払えず夜も眠れずひもじくて死ぬかと」
AERA Money
AERA 7時間前