2024年4月11日に87歳になった加山雄三さん(撮影/写真映像部・東川哲也)

 「若大将シリーズ」などの映画で時代を代表する俳優となり、またミュージシャンとしても数々の曲が大ヒットした加山雄三さん。食事や健康、そして86歳(※インタビュー時)のいま感じる夫婦のきずなについて伺いました。発売中の「朝日脳活マガジン ハレやか 2024年4月号」(朝日新聞出版)より抜粋して紹介します。

【写真】加山雄三さんの別カットはこちら

家族そろっての食事を大切にしていました

 2022年9月9日。この日、東京国際フォーラムで最後のホールコンサートを開催しました。63年という長きにわたりファンの方々に支えられ、こうして活動できたことは奇跡に近い。感謝の気持ちでいっぱいです。

 歌うこと、演じることで、多くの人が笑顔になって楽しんでくれる。それが僕自身の喜びでもあります。料理を作るのも同じで、家族や友人、海の仲間たちが僕の料理を喜んでくれるのがうれしくて、「もっと喜ばせてやろう」という気持ちでどんどん腕を上げていったんです。

 そんな僕の料理のレシピとエッセーをまとめた『食べた人が笑顔になるそれが最高の喜び 幸せの料理帖』(KADOKAWA)が発売になりました。これまでのたくさんの料理を、何冊ものレシピノートにまとめてあって、その中から特に好評なレシピを厳選した自信作です。手の込んだ料理だけじゃなく、簡単に手早くできる料理もたくさんあります。

 シンプルなレシピを一つだけ紹介すると、やっぱり「バラハン」かな。ハンバーグを丸めずにそのまま炒めるバラバラのハンバーグだからバラハン。オリジナルのネーミングで、忙しくて時間がないときやたくさん量を作らなければいけないとき、ハンバーグを一つずつ丸めるのはけっこう面倒だから「そのまま炒めてしまえ」と生まれた料理です。

 もちろん僕流のひと工夫もあって、隠し味に少し粉チーズを入れると、それだけでコクが出てうまくなる。そのままごはんにのせてもいいんだけど、さらにアレンジレシピとしてゆで卵を潰して絡めればパンにのせてもおいしい。家族にも好評な加山家の代表的な味の一つです。

次のページ
加山家で大事にしていること