――娘さんのIQを知ったとき、チャンさんはどう感じましたか?

 行動観察の結果、特に問題がなかったことにホッとしたのが一番大きくて、IQについてはまったく予想外でしたから驚きました。でも言われてみれば小さいころからパズルがめっちゃ好きやったなぁ、と。パズルって、形がわかりやすい隅っこからピースを置いていくもんだと思っていたんですが、娘はいきなり真ん中にピースを置くんです。抱っこをして歩いていたら、たまたま見かけたバス停の時刻表にものすごく興味を示したこともありました。駐車場で車を止めた場所を覚えるとか、射的がうまいとか、家族は特別なことだと考えていなかったことも、空間認識能力と関係があるらしいと後から知ったんです。

 そのままにしておくと能力は少しずつ下がるということで、今、娘は能力を維持するための教室に通っています。図形とか数字とか得意なことをやらせてもらえるから楽しそうですし、解けない問題があると、ものすごく悔しがっています。問題を見せてもらうこともありますが、もちろん僕は全然解けません(笑)。

※<後編>チャンカワイが語る子育て 「娘を褒めてあげたい気持ちが“マグマ”のように高まるんです」に続く

(構成/木下昌子)

著者 開く閉じる
木下昌子
木下昌子
1 2 3