上手い文章が速く書ける! セールスライティングに効果的なテンプレを大公開

2020/11/04 19:00

『稼ぐ人の「超速」文章術』中野 巧 ディスカヴァー・トゥエンティワン
『稼ぐ人の「超速」文章術』中野 巧 ディスカヴァー・トゥエンティワン


インターネットが私たちの日常に溶け込んでいる現在、ビジネスシーンにおいて文章を書く必要がある人は多いのではないでしょうか? 商品やサービスの魅力をSNSやブログ、メルマガ、ランディングページなどで表現することは、今や必須のスキルといえるかもしれません。
 そこにさらなる付加価値をつけるとしたら......それは「スピード」ではないでしょうか。「上手い文章を、『速く書ける』ことが、時代の求めるスキルなのです」(本書より)と説くのは、『稼ぐ人の「超速」文章術』の著者・中野 巧さん。本書にはそのノウハウが公開されており、著者が考案したワークを実践することで、文章作成のスピードと質がぐんと向上することが期待できます。
 本書の構成は、次の3つに大きく分けられます。
1、SNSで役立つ 超速で文章力が上がるテクニカルな方法(1~3章)
2、ブログ・メルマガで役立つ 超速で読まれる文章が書ける方法(4~5章)
3、ランディングページで役立つ 超速でセールス文章が書ける方法(6~7章)
 "上手い文章"というと、センスがないと書けないと思う人もいるかもしれません。でも、本書で徹底して伝えているのはテクニックやノウハウ。
 たとえば、第2章「超速!SNS文章作成ゲーム」では、5つの質問に答えるだけで、ブログなどのSNS投稿の文章がサクッと5パターン作れる方法を教えています。この型さえ知っていれば、普段からいろいろな情報を集めたり、それをちょっと書き留めたりしておくだけで、文章の構成を考えるスピードが各段にアップするに違いありません。
 また、ブログやメルマガはキャッチコピーや見出しが大事ではありますが、それも長々と時間をかけて考えるものではないというのが著者の意見。「探し回る時間と手間をショートカットしながら、すばやくキャッチなコピーを作れる」(本書より)ようになるべきだと言います。
 そのために筆者が提案するのが、9つの穴埋めキャッチコピーです。「○○は可能か?」「〇〇VS●●」「知らないと損する〇〇」「●●すぎる〇〇」といった9つの見出しに言葉を当てはめることで、効果的なキャッチコピーが作れるというものです。
 まったくのゼロから上手い文章を生み出すというのは至難の業。本書ではこのように「文章作成テンプレート」ともいうべきノウハウを教えてくれるため、すぐにでも取り入れて実践できることが大きな魅力といえるでしょう。
 巻末により詳しい情報を収録していたり、そこに掲載しきれなかった分は読者専用サイトから無料ダウンロードできたりとフォロー体制も万全です。短期間で文章スキルをアップさせたい、効果的な文章をスピーディーに書けるようになりたい、言葉のフレーズや文章構成のバリエーションを増やしたいという人にとっては、まさにうってつけの一冊になるでしょう。
(文・鷺ノ宮やよい)

あわせて読みたい

  • 名著100冊から紐解く「文章のプロの共通ノウハウ」 最も重要な「書き方のコツ」は...

    名著100冊から紐解く「文章のプロの共通ノウハウ」 最も重要な「書き方のコツ」は...

    BOOKSTAND

    12/30

    朝日新聞記者の「文章術」 “先に見出しを考える”が吉?

    朝日新聞記者の「文章術」 “先に見出しを考える”が吉?

    週刊朝日

    9/22

  • 社会人だからこそ知っておきたい「一生モノ」の文章力

    社会人だからこそ知っておきたい「一生モノ」の文章力

    BOOKSTAND

    8/24

    文の頭に「あ・い・う・え・お」! 好かれるメール・LINEの基本とは?

    文の頭に「あ・い・う・え・お」! 好かれるメール・LINEの基本とは?

    ダイヤモンド・オンライン

    9/28

  • 4つの会社経営でも18時退社! 仕事の速い人の

    4つの会社経営でも18時退社! 仕事の速い人の"パソコン術"とは?

    BOOKSTAND

    6/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す