“言葉まみれ”の時代だからこそ短歌の魅力に気付く 俵万智さんインタビュー

2023/05/11 11:00

 若者たちの間で広がる短歌ブームについて、俵万智さんは「一つ一つ吟味して言葉を紡ぐことの面白さに気付いた人たちが続けてくれている」と話す。短歌の魅力について聞いた。

あわせて読みたい

  • 俵万智、短歌でホストや高校生とつながる「若い人のリズム感ってすばらしい」

    俵万智、短歌でホストや高校生とつながる「若い人のリズム感ってすばらしい」

    週刊朝日

    11/23

    SNSで若者世代の短歌ブーム 詠む理由は「自己開示の化け物」?

    SNSで若者世代の短歌ブーム 詠む理由は「自己開示の化け物」?

    週刊朝日

    5/11

  • Aぇ! group 6号連続「Aッ!!!!!!と驚き表紙祭り」大トリ、末澤誠也が週刊朝日表紙&グラビアにソロ初登場! 「遠まわりするからこそ学ぶこともある」

    Aぇ! group 6号連続「Aッ!!!!!!と驚き表紙祭り」大トリ、末澤誠也が週刊朝日表紙&グラビアにソロ初登場! 「遠まわりするからこそ学ぶこともある」

    5/8

    朝ドラの妄想短歌を俵万智さん本人が語る “仕込み”疑惑も「頼まれてもないのに、勝手に(笑)」

    朝ドラの妄想短歌を俵万智さん本人が語る “仕込み”疑惑も「頼まれてもないのに、勝手に(笑)」

    dot.

    3/17

  • 〈『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日〉

    〈『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日〉

    tenki.jp

    7/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す