金融機関は必至? 新NISA、最初の口座選びが重要なワケ

新NISA

2023/03/18 10:00

 2024年の制度拡充で富裕層も注目している「NISA」(少額投資非課税制度)。気になっている人も多いはずだが、投資信託を使った資産形成に詳しいファイナンシャルプランナー界の大御所、神戸孝氏は口座を開く際には注意が必要だと話す。

あわせて読みたい

  • 富裕層も注目の新NISA プロも「日本人全体のお金の流れに影響」を期待

    富裕層も注目の新NISA プロも「日本人全体のお金の流れに影響」を期待

    週刊朝日

    3/16

    NISA 「店舗」と「ネット」、口座はどちらで開設すべき?

    NISA 「店舗」と「ネット」、口座はどちらで開設すべき?

    dot.

    3/22

  • 【新NISAのポイント】年間最大360万円投入可能、生涯投資枠1800万円、非課税恒久化

    【新NISAのポイント】年間最大360万円投入可能、生涯投資枠1800万円、非課税恒久化

    週刊朝日

    2/10

    タダで投資! 最新調査でわかった、つみたてNISA、株式投資向けの金融機関は?

    タダで投資! 最新調査でわかった、つみたてNISA、株式投資向けの金融機関は?

    AERA

    5/18

  • 「今ある口座はどうなる?」「売却時に復活する“枠”とは?」 2024年の新NISAの疑問を投げかけてみた

    「今ある口座はどうなる?」「売却時に復活する“枠”とは?」 2024年の新NISAの疑問を投げかけてみた

    AERA

    2/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す