福島の“赤ひげ先生”が振り返る東日本大震災 毎日、避難所に往診へ

2023/03/11 11:30

 東日本大震災からまもなく12年。爆発事故を起こした東京電力福島第一原発から南へ約20キロの福島県広野町で奮闘する医師がいる。小鹿山博之さん(66)。別名「広野の赤ひげ先生」だ。

あわせて読みたい

  • のんが週刊朝日の表紙&グラビアに登場! 3.11被災地と共に歩む――「私は太陽。魅力を発掘し続けたい」

    のんが週刊朝日の表紙&グラビアに登場! 3.11被災地と共に歩む――「私は太陽。魅力を発掘し続けたい」

    3/6

    被災地の医師 「震災で在宅医療が広まった」と語る

    被災地の医師 「震災で在宅医療が広まった」と語る

    週刊朝日

    3/16

  • 風邪の時にうれしかった、医師のある行動 作家・下重暁子が語る
    筆者の顔写真

    下重暁子

    風邪の時にうれしかった、医師のある行動 作家・下重暁子が語る

    週刊朝日

    2/7

    東電エンジニア 今の仕事は“避難地域の草刈り”も「葛藤はありません」

    東電エンジニア 今の仕事は“避難地域の草刈り”も「葛藤はありません」

    AERA

    5/18

  • 手足の動きがぎこちなくなる「パーキンソン病」 治療のタイミングを逃すと効果が不十分に

    手足の動きがぎこちなくなる「パーキンソン病」 治療のタイミングを逃すと効果が不十分に

    dot.

    6/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す