大島渚・没後10年 映画の現場に常にあった“ハッピーアクシデント”

大島渚

2023/02/03 17:00

 次々に衝撃的な問題作を発表し社会現象を巻き起こしながら、テレビ番組への出演でも親しまれた映画監督・大島渚。没後10年を迎え新たな観客も獲得しているその作品は、より一層存在感を増している。監督ゆかりの人たちに話を聞いた。

あわせて読みたい

  • 田原総一朗氏が「タブーなき『朝生』を作ったのは大島渚監督」と振り返る
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗氏が「タブーなき『朝生』を作ったのは大島渚監督」と振り返る

    週刊朝日

    1/21

    「僕は教祖型の監督。怖いと思えば怖いでしょう」大島渚の言葉

    「僕は教祖型の監督。怖いと思えば怖いでしょう」大島渚の言葉

    週刊朝日

    5/18

  • 厳しいを通り越して異常!? 園子温の「犬神家の一族」みたいな実家とは

    厳しいを通り越して異常!? 園子温の「犬神家の一族」みたいな実家とは

    週刊朝日

    5/16

    今年の弔辞を振り返る 坂本龍一「あなたの全てにありがとう」

    今年の弔辞を振り返る 坂本龍一「あなたの全てにありがとう」

    週刊朝日

    12/16

  • 映画評論家・樋口尚文さんが語る崔洋一監督「”やんちゃな人”がいなくなってしまうのは寂しい」

    映画評論家・樋口尚文さんが語る崔洋一監督「”やんちゃな人”がいなくなってしまうのは寂しい」

    週刊朝日

    12/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す