山本一力が語る池波正太郎 「生き方が全部凝縮された結果が、小説になっている」

山本一力

2023/01/29 17:00

「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人・藤枝梅安」――時代小説の名手であり、「食卓の情景」などの食エッセーでも知られる池波正太郎氏が、今年1月25日で生誕100年を迎えた。作品の魅力について、池波氏のことを「勝手に人生の師と仰いでいる」という直木賞作家・山本一力さんが語る。

あわせて読みたい

  • 食通・池波正太郎が愛した老舗とは?

    食通・池波正太郎が愛した老舗とは?

    BOOKSTAND

    5/31

    豊川悦司「梅安の温かみを大事に出したい」 「仕掛人・藤枝梅安」で感じたこと

    豊川悦司「梅安の温かみを大事に出したい」 「仕掛人・藤枝梅安」で感じたこと

    週刊朝日

    2/2

  • 生誕100年・池波正太郎が愛したグルメ 鳥すきやき、五目やきそば…名店探訪

    生誕100年・池波正太郎が愛したグルメ 鳥すきやき、五目やきそば…名店探訪

    週刊朝日

    1/29

    池波正太郎の「藤枝梅安」演じる豊川悦司が週刊朝日の表紙に登場! 「監督が満足してOKを出したと思えた時は、勝ち」

    池波正太郎の「藤枝梅安」演じる豊川悦司が週刊朝日の表紙に登場! 「監督が満足してOKを出したと思えた時は、勝ち」

    1/23

  • 池波正太郎、松本清張、渡辺淳一の小説にかける思い 編集者が回顧

    池波正太郎、松本清張、渡辺淳一の小説にかける思い 編集者が回顧

    週刊朝日

    2/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す