円安アリ地獄の日本 古賀茂明

政官財の罪と罰

古賀茂明

2022/04/05 07:00

 3月28日の欧州為替市場で、1ドル=125円台という6年7カ月ぶりの安値が記録された。その後もかなりの円安水準が続いている。

あわせて読みたい

  • 円安は本当に悪なのか? 「日本経済を成長軌道に乗せるチャンス」利点にも注目

    円安は本当に悪なのか? 「日本経済を成長軌道に乗せるチャンス」利点にも注目

    AERA

    10/5

    【2023年予測】日本経済は30年ぶりにデフレ脱却して成長軌道に 「日経平均は年末に3万円を予測」の真実味

    【2023年予測】日本経済は30年ぶりにデフレ脱却して成長軌道に 「日経平均は年末に3万円を予測」の真実味

    dot.

    12/31

  • デフレ不況からの脱却 株価4万円時代到来?

    デフレ不況からの脱却 株価4万円時代到来?

    週刊朝日

    5/6

    円安はどこまで進むのか 専門家が夏場までに“140円程度”、秋以降は“円高”と予想するワケ

    円安はどこまで進むのか 専門家が夏場までに“140円程度”、秋以降は“円高”と予想するワケ

    週刊朝日

    6/27

  • 円安で物価上昇、国民の生活はさらに悪化 来年には1ドル=120円か

    円安で物価上昇、国民の生活はさらに悪化 来年には1ドル=120円か

    週刊朝日

    10/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す