ブリ大根  (撮影/写真部・松永卓也)
ブリ大根  (撮影/写真部・松永卓也)

 料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「ブリ大根」。

【作る際のワンポイントアドバイスはこちら】

*  *  *

黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り
黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り

 ブリがおいしい季節になりました。スーパーでアラを見つけたら、ぜひ作っていただきたいこちらの「ブリ大根」。骨や皮のうまみを含んだ大根は、ごはんのおかずに最高ですよ。

 さて、魚のアラを使った料理は下処理ができあがりの味を左右します。まずはきれいに水洗いし、熱湯にさっとくぐらせましょう。加熱しすぎるとせっかくのうまみが抜け出てしまうので、霜降りする程度で構いません。そして水を張ったボウルにとり、きれいに指でウロコや血合いを取り除いてください。

 下処理したアラは、大根と一緒に強火で水で煮ますが、この時、アクをていねいに引くのもポイント。あとは調味料を加え、中火で落としぶたをしてコトコト煮ていきます。最終的には大根が色付き、煮汁が半量になるくらいが目安。仕上げに醤油を回しかけ、ひと煮立ちしたら完成です。

 さわやかなゆずの香りにごはんが進みます。晩酌のお供にもいかがでしょうか。

◆ブリ大根

【ワンポイントアドバイス】ブリのアラは熱湯にさっとくぐらせて、皮のぬめりや臭みを取り除く。(左) 落としぶたをして煮たあと、仕上げに醤油を回しかけると濃い色が付く。 (撮影/写真部・松永卓也)
【ワンポイントアドバイス】ブリのアラは熱湯にさっとくぐらせて、皮のぬめりや臭みを取り除く。(左) 落としぶたをして煮たあと、仕上げに醤油を回しかけると濃い色が付く。 (撮影/写真部・松永卓也)

【材料】(2人分) ブリのアラ200g、大根1/4本、ショウガひとかけ(30g)、A(砂糖・みりん各大さじ1と1/2)、醤油60ml、ゆず1個

【作り方】(1)ブリのアラを流水で洗い、熱湯にくぐらせて水にとり、血合いやウロコを除いて水気を切る。(2)大根は皮をむき、乱切りに、ショウガは汚れを取り除き、皮付きで千切りにする。(3)鍋にブリと大根を入れ、かぶるくらいの水を加えて強火にかけ、沸騰したらアクを取り、中火にする。(4)ショウガの千切り、Aを加えて10分煮る。(5)醤油を加えて落としぶたをし、弱火で煮汁が半量になるまで煮る。(6)醤油大さじ1(分量外)を回しかけ、ひと煮立ちしたら火を止め、器に盛り付け、ゆずの皮の千切りを飾る。

【ワンポイントアドバイス】ブリのアラは熱湯にさっとくぐらせて、皮のぬめりや臭みを取り除く。落としぶたをして煮たあと、仕上げに醤油を回しかけると濃い色が付く。

週刊朝日  2021年12月3日号

著者プロフィールを見る
黒田民子

黒田民子

黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り。

黒田民子の記事一覧はこちら