瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)/1922年、徳島市生まれ。73年、平泉・中尊寺で得度。著書多数。2006年文化勲章。17年度朝日賞。単行本「往復書簡
瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)/1922年、徳島市生まれ。73年、平泉・中尊寺で得度。著書多数。2006年文化勲章。17年度朝日賞。単行本「往復書簡 老親友のナイショ文」(朝日新聞出版、税込み1760円)が発売中。

 半世紀ほど前に出会った99歳と85歳。人生の妙味を知る老親友の瀬戸内寂聴さんと横尾忠則さんが、往復書簡でとっておきのナイショ話を披露しあう。

【横尾忠則さんの写真はこちら】

*  *  *

◆横尾忠則「僕の家事は絵を描くことです」

横尾忠則(よこお・ただのり)/1936年、兵庫県西脇市生まれ。ニューヨーク近代美術館をはじめ国内外の美術館で個展開催。小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞。2011年度朝日賞。15年世界文化賞。20年東京都名誉都民顕彰。(写真=横尾忠則さん提供)
横尾忠則(よこお・ただのり)/1936年、兵庫県西脇市生まれ。ニューヨーク近代美術館をはじめ国内外の美術館で個展開催。小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞。2011年度朝日賞。15年世界文化賞。20年東京都名誉都民顕彰。(写真=横尾忠則さん提供)

ピンチヒッターというより、リリーフピッチャーのまなほ君へ。

 また変化球を投げてきましたね。ハイ、絵以外全てニガ手です。料理も運動も大嫌いです。本当は絵も嫌いなんですよ。好きなものといえば、とぜんざいかな。料理は神戸でお好み焼屋に下宿していたので、それくらいはできます。運動音痴で鉄棒の尻上がりも、跳び箱もできません。マラソンを見るくらいです。

 料理なんてとんでもないことです。僕は古い日本男子なので男は台所に入るな、と、まるで武士道精神で生きてきた日本人(ハッハッハッ)です。僕の家事は絵を描くことです。やっぱりそういう男のところには、料理や家事の得意なヒトがくるもんです(エヘン)。子供が生まれた時も、一度も風呂に入れたことがありません。おむつを取り替えるなんて、武士のやることではないです。(絵描きは武士です)

 それと、運動ですか。そんなシンドイことやりますかいな。絵はスポーツだから、描くことで充分運動しています。だから絵は肉体というでしょ。

 セトウチさんの手料理を食べたか? 返事はノーです。いつも伺うとぜんざいが出ますが、これはスタッフの方が作られたぜんざいです。一度こんなことがありました。

「ヨコーさん、大福を取っといたわよ」

「ヘェー」、(本当は大福よりおはぎの方が好物)だけどここはヘェーと喜んだふり。

「ヨコーさんに大福チンしたげてェ」

「エー、ドーイウコト?」

「冷凍庫で冷やしているので、チンして温めてあげてェ」

 大福を冷凍すること自体間違っている。それをさらにチンするなんてトンデモない。主婦の経験のない人のやることだ。スタッフもセトウチさんに言われた通りにする。誰も異議申し立てしないで、言われた通り、これはソンタクじゃ。

次のページ