東尾修
東尾修
内定選手発表会見で選手名を読み上げる稲葉篤紀監督=6月16日 (c)朝日新聞社
内定選手発表会見で選手名を読み上げる稲葉篤紀監督=6月16日 (c)朝日新聞社

 西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、東京五輪での試合に臨む野球日本代表チーム・稲葉篤紀監督に注文を付ける。

【写真】内定選手発表会見で選手名を読み上げる稲葉篤紀監督

*  *  *

 東京五輪の野球日本代表24選手が6月16日に発表された。五輪で野球が採用されるのは2008年北京大会以来、3大会ぶり。当時を知るメンバーで唯一、楽天田中将大が選ばれた。

「何でこの選手が選出されて、あの選手が入っていないのか」という思いは、ファンそれぞれがお持ちでしょう。ファンの方々、それぞれが監督であり、コーチである。そういった意見が野球界へのエール、熱につながるものだと思う。

 たとえば、中日柳裕也は5勝2敗で防御率は1点台である。選出されながら調子の上がらない巨人の菅野智之や中日・大野雄大と比べてどうなのだろう。オリックスの宮城大弥も素晴らしい球を投げている。救援陣を見ても、楽天の松井裕樹は立派な成績だ。

 野手を見ても、19本塁打、58打点の巨人の4番、岡本和真が外れた。三塁はヤクルト村上宗隆よりも岡本の守備力が上だろうが、村上の守備力も向上している。一塁を見た場合には楽天・浅村栄斗の勝負強さが上との判断もあっただろう。その浅村は二塁もできる点もプラスに働いている。

 足という部分でも、今回はソフトバンクの周東佑京のようなスペシャリストを外した。これも24人という戦いを考え、決断したこと。特に国際大会でけん制の間合いを測りづらい投手も多い。当然、代走後の守備力という点も考え、見合う選手がいなかったということであろう。

「今」をとるのか「実績」を加味するのか。さらに数字だけでは測れないものを加味するのか。五輪という特殊な戦いを自ら体験した稲葉篤紀監督が、決断したこと。確固たる信念があればいい。選手選考の可否は、結果がすべてである。負ければ批判にさらされるし、勝てば文句は出ない。それは2013年の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で投手総合コーチを務めたときに、身をもって感じたことである。

著者プロフィールを見る
東尾修

東尾修

東尾修(ひがしお・おさむ)/1950年生まれ。69年に西鉄ライオンズに入団し、西武時代までライオンズのエースとして活躍。通算251勝247敗23セーブ。与死球165は歴代最多。西武監督時代(95~2001年)に2度リーグ優勝。

東尾修の記事一覧はこちら
次のページ