コロナ禍は「歩行」で心身のバランスを…足病医×薬師寺・僧侶が対談

ヘルス

2021/01/21 17:00

 感染者増に歯止めがかからず、収束の気配が見えない新型コロナウイルス。巣ごもりの毎日が続き、体だけではなく心のバランスを崩してしまう人は少なくない。「身心安楽」の秘訣を、世界遺産・薬師寺の執事長の大谷徹奘さんと足病医の久道勝也さんがオンラインで語り合った。

あわせて読みたい

  • 「仏さまは扁平足」の深い理由とは? 仏教と足病医学の意外な共通点

    「仏さまは扁平足」の深い理由とは? 仏教と足病医学の意外な共通点

    週刊朝日

    1/21

    運動効果を高める「究極の歩き方」は“はや歩き” その理由は?

    運動効果を高める「究極の歩き方」は“はや歩き” その理由は?

    週刊朝日

    11/14

  • テレワークで歩数3割減…寝たきり級の“異常事態” 専門家による「病気予防できるウォーキング法」【#コロナとどう暮らす】

    テレワークで歩数3割減…寝たきり級の“異常事態” 専門家による「病気予防できるウォーキング法」【#コロナとどう暮らす】

    AERA

    6/14

    大谷亮平「ゼロが1個違って…」“逆輸入俳優”が語る韓国の芸能事情

    大谷亮平「ゼロが1個違って…」“逆輸入俳優”が語る韓国の芸能事情

    週刊朝日

    11/23

  • 芦田愛菜さんが花々に囲まれてAERA10月5日発売号の表紙に登場!/撮影は蜷川実花

    芦田愛菜さんが花々に囲まれてAERA10月5日発売号の表紙に登場!/撮影は蜷川実花

    10/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す