「デジタル庁」特需で「ふるさと納税」ベンチャーが急拡大か

2020/10/20 08:00

 菅首相の目玉政策として掲げられたデジタル庁構想。どういった企業が業績が上がるのか。自社開発のAIで経済や企業の将来を予測するベンチャー、ゼノデータ・ラボ(以下、ゼノ社)の協力で、その影響を調べた。

あわせて読みたい

  • 「カルテをデータベース化できれば」 オンライン診療が示す遠隔医療の課題と可能性

    「カルテをデータベース化できれば」 オンライン診療が示す遠隔医療の課題と可能性

    AERA

    5/29

    浜矩子「超高速立法化のデジタル改革関連法 集権集約で息苦しい世の中に」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「超高速立法化のデジタル改革関連法 集権集約で息苦しい世の中に」

    AERA

    5/20

  • 任天堂、ほぼ日、メルカリ…「コロナに勝つ50社」AIが徹底分析!

    任天堂、ほぼ日、メルカリ…「コロナに勝つ50社」AIが徹底分析!

    週刊朝日

    8/20

    ローソン社長・竹増貞信「菅新政権が発足 デジタル庁や規制緩和への期待」
    筆者の顔写真

    竹増貞信

    ローソン社長・竹増貞信「菅新政権が発足 デジタル庁や規制緩和への期待」

    AERA

    10/5

  • 不倫で代表辞任の小川彩佳の夫 菅氏肝いり遠隔診療にも影

    不倫で代表辞任の小川彩佳の夫 菅氏肝いり遠隔診療にも影

    週刊朝日

    2/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す