男子マラソン、東京五輪は厳しいが…大迫だけじゃない「箱根経験者」快走

2020/03/13 16:00

 東京五輪代表選考会を兼ねた3月1日の東京マラソンは、大迫傑(すぐる=ナイキ)の日本新記録に沸いた。自身の日本記録を21秒更新する2時間5分29秒。五輪代表に内定するとともに、新記録樹立で贈られる1億円の賞金を手にした。自身2度目の獲得だ。

あわせて読みたい

  • 箱根駅伝の“通説”破った東京マラソン それでも男子復活は厳しい?

    箱根駅伝の“通説”破った東京マラソン それでも男子復活は厳しい?

    週刊朝日

    3/15

    伸び悩んだ選手も多い? 箱根駅伝のエースだった男たちの“その後”

    伸び悩んだ選手も多い? 箱根駅伝のエースだった男たちの“その後”

    dot.

    2/12

  • 次世代の日本のエースランナーは… 「大迫傑以降の選手」は育っているのか

    次世代の日本のエースランナーは… 「大迫傑以降の選手」は育っているのか

    dot.

    6/23

    箱根駅伝でエースと呼ばれた男たちの「その後」 卒業後も“活躍”できた選手は?

    箱根駅伝でエースと呼ばれた男たちの「その後」 卒業後も“活躍”できた選手は?

    dot.

    1/1

  • 近年の箱根のエースたちの“卒業後” 一時は苦しむ傾向も、徐々に見えてきた「世界」

    近年の箱根のエースたちの“卒業後” 一時は苦しむ傾向も、徐々に見えてきた「世界」

    dot.

    4/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す