[左]田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年、滋賀県生まれ。早稲田大卒。ジャーナリスト。東京12チャンネル(現テレビ東京)などを経てフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超える。ほか「激論!クロスファイア」が毎週放送中。『殺されても聞く 日本を震撼させた核心的質問30』(朝日新書)など、著書多数/[右]村本大輔(むらもと・だいすけ)/1980年、福井県生まれ。2008年に中川パラダイスさんとお笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」を結成。毒舌炎上芸人として人気を博し、13年「THE[左]田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年、滋賀県生まれ。早稲田大卒。ジャーナリスト。東京12チャンネル(現テレビ東京)などを経てフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超える。ほか「激論!クロスファイア」が毎週放送中。『殺されても聞く 日本を震撼させた核心的質問30』(朝日新書)など、著書多数/[右]村本大輔(むらもと・だいすけ)/1980年、福井県生まれ。2008年に中川パラダイスさんとお笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」を結成。毒舌炎上芸人として人気を博し、13年「THE MANZAI」で優勝。社会問題への発言を続けるなど、精力的に活動。ツイッターのフォロワー数は6月1日現在、約38万3千人 (撮影/写真部・片山菜緒子)

【写真】二人の熱い対談の様子がこちら

村本大輔さん(左)と田原総一朗さん (撮影/写真部・片山菜緒子)村本大輔さん(左)と田原総一朗さん (撮影/写真部・片山菜緒子)
沖縄県の辺野古埋め立てに反対し、抗議の声を上げる人たち (c)朝日新聞社沖縄県の辺野古埋め立てに反対し、抗議の声を上げる人たち (c)朝日新聞社
 政治や社会問題に鋭く切り込むお笑い界の異端児、ウーマンラッシュアワーの村本大輔さん(38)。ジャーナリストの田原総一朗氏(85)と原発問題や選挙などについて、熱い議論を交わした。

*  *  *

田原:原発で言えば、去年7月に閣議決定されたエネルギー基本計画では、2030年には原発が30基ほど動いていることになる。そうなると10基くらい増設が必要になる。自民党議員10人以上に、原発新設できるかと聞いたら誰もNO。できないのにどうするんだと言ったら、誰も答えられない。責任者もいないし、インチキなんだよね。こんな大うそがまかり通ってる。

村本:以前、対談した小泉純一郎さんが、「僕は原発に反対。ただ僕が総理大臣だった時、原発のベクレルすら知らなかった」と。結局、事故が起きたから関心を示して、勉強したわけです。僕はどちらかというと原発反対で、専門家と話す機会があった時、ドイツのようにこれからは自然エネルギーでやっていくべきだって主張したんです。専門家は「感情論になるんじゃない。お花畑、夢物語みたいなことを言うな」「現実問題として原発は必要で、この先、放射能に汚染されたものを処理できる施設が30年後の技術でできているかもわからない」って。そっちもお花畑なわけです。結局、金もうけできるんだったら、みんななんでもいいと思っている。

田原:だから、福島は金になると思って東電の原発を引き受けたんだよ。そしたら大変なことになった。

村本:浪江町の人や亡くなった町長も、当時はのどから手が出るほど原発が欲しかったと。そうなると、何でもかんでも貧しいところに置けてしまう。

田原:極端なのは新潟の柏崎。原発があるから、柏崎には東京電力の従業員とかがたくさんいる。東電がなくなると柏崎が苦しくなるから、労働組合は原発推進とは言えないけど、反対じゃない。中途半端。

村本:そう考えたら沖縄は基地賛成と反対がちゃんと戦う。福井県のおおい町なんて原発賛成派と賛成派が町長を争うんですから。

田原:なんとなく福井は原発がないとやっていけないと思ってるんだよね。

村本:福井県の面白い原発ネタができましてね。原発っていうのは結局、ピエール瀧のコカインと同じだと。何もなかったから20年間コカインを持ち続けたわけですよ。福井県の大飯原発も40年間、何もない。チェルノブイリとか福島で何かあっても、自分たちは絶対何もないと信じ切っているんですよ。原発もコカインも、一瞬で自分を灰(ハイ)にしてくれる。日本だけで54基も原発があるということは、日本列島自体が「電気グルーヴ」だったという。

田原:……。福井で一番期待されていたのはもんじゅだったけど、大金かけて廃炉になった。やめたほうがよかったのに政府が根拠も自信もなくつくると言った。

 
村本:原発は、電力会社がつぶれないように国が補助して、しかも国が関わってないような感じで、後ろではちゃんと金を与えて。どっちのせいにしたらいいのか国民がわからないようにしている。結局、その地域の人たちの自己責任、お前たちだって受け入れた責任があるじゃないかと。原発も沖縄も弱い人が泣き寝入りになるわけですよ。

田原:典型が沖縄。国は沖縄を泣き寝入りさせたい、あきらめさせたいんだよ。

村本:基地を置こうが置くまいが、まずは最低限のインフラは通せよ、と。那覇空港から名護までは電車も通ってなく、高速も途中で終わってるんです。基地を造らせてくれたら助成金あげますよってエサをちらつかせて、それが国民にやることかと。犠牲に対する感謝がないんですよ。

 沖縄では若者が声を上げて、おかしいことはおかしいって言うんです。祖父母から基地がないころの沖縄を聞いて、僕も立ち上がりたい、自分たちに子どもや孫ができた時、「あの時何してたの」と聞かれて「仕方なかった」とは言いたくない、と。そういう声は無視されてる。

田原:もっとひどいのは、東京や大阪のテレビで沖縄の問題やると視聴率がよくないんだよ。本土の国民は沖縄に関心がないんだよ。日本の問題じゃなくて、沖縄の問題だと思ってる。

村本:だから「朝まで生テレビ!」で沖縄問題やらないんですか。

田原:そんなことはない。やります。一番問題なのは、国民が政治に関心持ってないこと。この前の統一地方選は投票率46%で半分に満たない。投票したって変わりっこないって、みんな選挙に行かないんだよ。あきらめてる。

村本:北方領土、拉致被害者取り返します、選挙前の消費税やめますもそう。なぜ国民はずっとだまされても一票入れ続けるんですか。

田原:ほかにいないから。一番の問題は野党。安倍内閣になってから4回選挙があった。みんなアベノミクス批判。アベノミクスじゃない経済政策を出せよと。どこも出ない。反対は言うけど、どうすればいいとかまったく出ない。これ以外言いようがない。

村本:どうせどこに入れても一緒だし……というのは、まさに出会い系サイトと同じ。すごくかわいい写真の女の子に毎回だまされてあきらめてる人と同じで、会いに行ってみてもどうせ期待外れだろ、みたいな。丸山穂高議員の“戦争”発言がすっぴん。選挙の時は厚化粧で加工したかわいい写真を使うのに、いざすっぴん見てみたら「お前こんな奴やったんかい」っていうのがある。これがすっぴんです。政治家はどうせだましてるだけだろと思うのが普通だと思う。

田原:今、多くの人間がだまされることをむしろよしと思ってる。それをダメだと、村本さんにもっと発言してほしい。いっぱいネタがあって面白い時代だから。

村本:だから僕はね、これからもネタにしますよ。

田原:頑張ってください。

(構成/本誌・秦正理、田中将介)

<<前編【「村本大輔が安倍批判をすると、なんで吉本は怒るの?」本人の答えは?】より続く

週刊朝日  2019年6月14日号より抜粋

著者プロフィールを見る
田原総一朗

田原総一朗

田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年、滋賀県生まれ。60年、早稲田大学卒業後、岩波映画製作所に入社。64年、東京12チャンネル(現テレビ東京)に開局とともに入社。77年にフリーに。テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。98年、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ城戸又一賞を受賞。早稲田大学特命教授を歴任する(2017年3月まで)。 現在、「大隈塾」塾頭を務める。『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)、『激論!クロスファイア』(BS朝日)の司会をはじめ、テレビ・ラジオの出演多数

田原総一朗の記事一覧はこちら