【悩み相談】出席日数不足が高校入試で響く…前川喜平が進路アドバイス

前川喜平の”針路”相談室

前川喜平

2019/04/11 11:30

 文部科学省で事務次官を務めた前川喜平氏が、読者からの質問に答える連載「“針路”相談室」。今回は、不登校児が出席日数不足から高校入学に苦戦しているという相談です。

あわせて読みたい

  • 内申書が不安で「楽勝部活に生徒殺到」「やる気ない生徒会に立候補」 広島県では大幅改革も

    内申書が不安で「楽勝部活に生徒殺到」「やる気ない生徒会に立候補」 広島県では大幅改革も

    AERA

    10/11

    「悪いことをしたら内申書に書く」は本当か? 中学校の「内申書」保護者2000人アンケート

    「悪いことをしたら内申書に書く」は本当か? 中学校の「内申書」保護者2000人アンケート

    dot.

    12/5

  • 現役教師「内申制度が教育を歪めている」 教育委が学校に乗り込んで“取り調べ”の理由

    現役教師「内申制度が教育を歪めている」 教育委が学校に乗り込んで“取り調べ”の理由

    AERA

    10/11

    いじめっこ、1円も損せず。

    いじめっこ、1円も損せず。

    12/16

  • 高校入試を控える中学生の「内申書サバイバル」 委員長や部長は争奪戦、過去問もシェア

    高校入試を控える中学生の「内申書サバイバル」 委員長や部長は争奪戦、過去問もシェア

    AERA

    9/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す