林:沢木さんはスポーツ選手のこともよく書いてますけど、まずはそのスポーツのことを学ぶんですか。

沢木:もちろん自分ではできないことがいっぱいあって、たとえばクライミングね。

林:『凍』(2005年)ですね。

沢木:はい。山野井泰史・妙子ご夫妻のことを書いたんだけど、僕はロープの結び方すら知らなかったの。山野井ご夫妻から話を聞いて、その話が僕の頭の中で映像に結び付くかどうかなんですよ。氷壁を登っているときに、彼がアイスバイル(氷壁に打ち込む金づち状の道具)をこうやって打ち込むという姿が頭の中で描けなければ書けない。だから「このときのロープの結び方は?」って聞いて、実際にロープを使って教えてもらったり、「このときアイゼンの蹴り込み方はどうなの?」って聞いて実演してもらったり。最終的には山まで一緒に行くことになるんだけどね。

林:えっ、実際にその山まで行くんですか? ワワワ……。

沢木:僕、山は高尾山にも登ったことがないくらいだったんだけど、山野井君が「自分たちがギャチュンカン(ヒマラヤ山脈にある標高7952メートルの山)に登ったときに残してきたゴミを回収に行く」と言うので、「おもしろそうだな。俺も行こうかな」と言って、一緒に行くことになったんです。

林:高尾山にも登ったことがないのに?

沢木:そう。その前に富士山に山野井ご夫妻と一緒に行くことになって、ご夫妻から「呼吸はこうして」とか教わりながら登っていったら、ものすごい短時間で山頂まで登っちゃったの。

林:へぇ~、すごい。

沢木:パルスオキシメーターといって血中酸素の濃度を測る機器があったので、測ってみたんです。そしたらわりと数値が高くて、これなら空気が薄くても耐えられるというんで、結局、高尾山にも登らずに富士山に登って、その2~3カ月後にヒマラヤに行ったんです。

林:うわあ、すごい。で、そのナントカいう山に登ったんですか。

沢木:さすがにギャチュンカンは約8千メートルなので、頂上までは行かれなかったんだけど、5千~6千メートルぐらいまで一緒に行って、「ああ、こういうことなんだ」と知って、帰ってきて書き始めたんです。

林:私も『凍』は読みましたけど、山野井ご夫妻って、どちらも手の指とか足の指を失ったわけでしょう。でも、「自分が好きで登ったんだから、そんなことどうとも思っていない」っておっしゃるじゃないですか。あれは驚愕でした。

沢木:特に奥さんの妙子さんがすごい人で、みんなもそう思うらしいんだけど、後悔とか愚痴とかを言ってるのを聞いたことがない。手の指が凍傷で10本ないんですよ。手のひらだけで生活してるわけ。

林:まだ登ってるんですか。

沢木:もちろん。すごい人がいるよなあって思いますよ。世の中に広く知られているわけではない、知る人ぞ知るという人たちが巷にいるじゃないですか。僕にはそういう人に対する畏れみたいなものがあって、だからあんまり偉そうなこととか浮かれたことを言ったり書いたりしたらいけないなと思いますね。

(構成/本誌・松岡かすみ)

週刊朝日  2019年4月12日号より抜粋

著者プロフィールを見る
松岡かすみ

松岡かすみ

松岡かすみ(まつおか・かすみ) 1986年、高知県生まれ。同志社大学文学部卒業。PR会社、宣伝会議を経て、2015年より「週刊朝日」編集部記者。2021年からフリーランス記者として、雑誌や書籍、ウェブメディアなどの分野で活動。

松岡かすみの記事一覧はこちら