脳だけの問題ではない? 漢方から見た認知症の四つの原因

「健脳」養生法――死ぬまでボケない

ヘルス

2018/09/03 07:00

 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。死ぬまでボケない「健脳」養生法を説く。今回のテーマは「漢方から見た認知症」。

あわせて読みたい

  • 薬だけに頼るのではなく…加齢症状に効く漢方とは?

    薬だけに頼るのではなく…加齢症状に効く漢方とは?

    週刊朝日

    4/3

    意外と知らない「漢方薬」と「西洋薬」の違い 健康寿命にはどっちがいい?

    意外と知らない「漢方薬」と「西洋薬」の違い 健康寿命にはどっちがいい?

    週刊朝日

    10/6

  • 「認知症」に効果がある漢方薬とは? 幻覚、妄想への有効性、研究進む

    「認知症」に効果がある漢方薬とは? 幻覚、妄想への有効性、研究進む

    週刊朝日

    4/10

    日本漢方が「セミオーダー医療」と呼ばれる理由

    日本漢方が「セミオーダー医療」と呼ばれる理由

    dot.

    4/14

  • 「漢方が未病に効く」は証明できる? 科学的根拠を示す基礎研究

    「漢方が未病に効く」は証明できる? 科学的根拠を示す基礎研究

    dot.

    4/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す