中継ぎ投手を否定しているわけではない。ただ、先発であれば最低5イニングを投げ切らなければ勝利は手にできない。セーブも九回に集中力を増した打者をねじ伏せなければいけない。重圧は明らかに違う。誰か一人の意見で決めるのではなく、投手出身、野手出身、そしてベテランから若手の会員全員で知恵を絞らないといけない。

 夏休みに入って、少年少女が球場に足を運んでくれる機会も多いと思う。プロ野球選手にとっては、今が一番の頑張り時でもあるよね。それにしても、セ・リーグは広島が独走している。2位に上がってきたチームをことごとくたたいて、まったく差が詰まらない。田中、菊池、丸、鈴木のうち数人が故障しないかぎり、このまま3連覇まで突っ走るだろう。これまで広島中心にローテーションの柱をぶつけてきた各球団も、戦略の変更を迫られる。2位を目指して、最低でも3位以内に入る決断が求められる。逆にパ・リーグは面白いよ。最後まで1位から4位くらいまでだんごで突入したら、これまでにない熱い戦いが見られる。いずれにせよ、この夏をどう乗り切るかだよ。

週刊朝日  2018年8月17-24日合併号

著者プロフィールを見る
東尾修

東尾修

東尾修(ひがしお・おさむ)/1950年生まれ。69年に西鉄ライオンズに入団し、西武時代までライオンズのエースとして活躍。通算251勝247敗23セーブ。与死球165は歴代最多。西武監督時代(95~2001年)に2度リーグ優勝。

東尾修の記事一覧はこちら