<放射能泉>


栃尾又(新潟県)、増富(山梨県)、三朝(鳥取県)など
放射性物質「ラドン」を含み、ラジウム泉やラドン泉ともいいます。浴用で痛風(高尿酸血症)に効く唯一の泉質です。

<単純温泉>
塩原(栃木県)、伊東(静岡県)、道後(愛媛県)など
突出して多い成分はない温泉です。刺激が少ないので湯あたりを起こしにくく、万人が安心して入浴できます。

<塩化物泉>
熱海(静岡県)、浅虫(青森県)、白浜(和歌山県)など
塩分は皮膚に付着すると発汗を防ぐため、保温効果が高い泉質です。湯冷めしにくいことから「熱の湯」とも呼ばれます。

<炭酸水素塩泉>
小谷(長野県)、龍神(和歌山県)、嬉野(佐賀県)など
肌の不要な角質をとる効果があり、「美肌の湯」と称されます。湯上がりにさっぱりとした清涼感を覚えます。

<硫黄泉>
登別(北海道)、野沢(長野県)、南紀勝浦(和歌山県)など
卵の腐ったような独特のにおいがあり、殺菌効果が高い泉質です。皮膚病などに効果的とされます。

<硫酸塩泉>
伊香保(群馬県)、玉造(島根県)、阿蘇内牧(本県)など
傷の治癒を促進し、皮膚の弾力を回復させるといわれます。動脈硬化に効果があるため、「脳卒中の湯」とも称されます。