物価上昇も給料は伸び悩み 医療・介護も負担増で家計直撃!

2018/04/09 07:00

 4月に入り、納豆は27年ぶり、ビールは10年ぶりに値上げした。他にも牛丼やインスタントコーヒーなど、家計に響く商品の価格が上がっている。

あわせて読みたい

  • 物価上昇も景気さえないのはなぜ? 「悪いインフレ」再燃の恐れ

    物価上昇も景気さえないのはなぜ? 「悪いインフレ」再燃の恐れ

    AERA

    4/15

    日本を賃上げ体質に変えるための“経営イノベーション” カギは成長分野への市場進出

    日本を賃上げ体質に変えるための“経営イノベーション” カギは成長分野への市場進出

    AERA

    2/8

  • 戦わない連合 賃上げ5%の嘘 古賀茂明
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    戦わない連合 賃上げ5%の嘘 古賀茂明

    週刊朝日

    1/17

    大企業が続々賃上げの動き 長年横ばいだった日本の賃金は物価上昇率を超えるか

    大企業が続々賃上げの動き 長年横ばいだった日本の賃金は物価上昇率を超えるか

    AERA

    2/7

  • 物価高騰が家計直撃「年11万円」負担増の試算も 「3つのお金の見直し」専門家が指南

    物価高騰が家計直撃「年11万円」負担増の試算も 「3つのお金の見直し」専門家が指南

    AERA

    6/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す