菊池彩花(c)朝日新聞社
菊池彩花(c)朝日新聞社

 平昌五輪女子パシュートで、悲願の金メダルを獲得した菊地彩花(30)。生まれ育った長野県南佐久郡南相木村は人口1034人、65歳が428人という過疎地域だ。5人姉妹の次女で、姉妹全員がスケート競技の経験者で、母の菊地初恵さんも高校時代にスケートで国体に出場したというスケート一家だ。母の初恵さんは平昌現地まで応援に行き、娘が金メダルをとった時の思いを本誌に語った。

 パシュートは4人(高木美帆、菜那姉妹、佐藤綾乃、菊地)のうち3人が競技に出場するので、初恵さんは娘がいつ出場するのかも、わからなかったと振り返る。

 しかし、決勝、準決勝が行われた2月21日の当日朝、娘から「準決勝に出してもらえる。私が壁を作るんだ」と聴かされた。

「私は『うん、そうか。いずれにしても応援するよ』と声をかけました。娘にはプレッシャーをかけないようにあまりスケートについては突っ込まないようにしてました。私の顔を見て、リラックスしてもらいたかったのです」

 準決勝の対戦相手は強豪カナダ。高木美帆、菜那姉妹と菊地選手の3人の編成で臨んだ。初恵さんは夫の毅彦さんらと観戦した。菊地選手はチームの中で身長約170センチと一番高い。

著者プロフィールを見る
上田耕司

上田耕司

福井県出身。大学を卒業後、ファッション業界で記者デビュー。20代後半から大手出版社の雑誌に転身。学年誌から週刊誌、飲食・旅行に至るまで幅広い分野の編集部を経験。その後、いくつかの出版社勤務を経て、現職。

上田耕司の記事一覧はこちら
次のページ