東京・お台場にあるフジテレビ社屋(c)朝日新聞社
東京・お台場にあるフジテレビ社屋(c)朝日新聞社
主演作の視聴率低迷中の深田恭子(撮影/大塚淳史)
主演作の視聴率低迷中の深田恭子(撮影/大塚淳史)

 フジテレビの低迷はいつまで続くのか--。

【写真】セクシーすぎ!胸元が開いたシースルードレスを着て登場した深キョン

 芳根京子主演の月9ドラマ「海月姫」は、初回視聴率8.6%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)の月9史上ワースト2位でのスタート。1月22日放送の2話は、6.9%にさらに下降した。火曜放送の亀梨和也主演「FINAL CUT」も23日放送の第3話が6.5%、深田恭子の「隣の家族は青く見える」は18日放送の初回視聴率が7.0%で、25日放送の第2話視聴率はさらに下がって6.2%になるなど、のきなみ苦戦中。今年に入っても復権の兆しは見えてこない。

「もちろん芳根さんはいい女優さんですし、『FINAL CUT』も骨太でいい作品。しかし、たとえ内容が面白くても、チャンネルを合わせてもらえない。そこに困っている状況だと思います」

 と、上智大学の碓井広義教授(メディア文化論)は語る。ドラマばかりではなく、1月からスタートした、山崎育三郎がMCをつとめるバラエティー「世界の村のどエライさん」は、22日放送の第2回でわずか3.3%の大苦戦を強いられている。もはや内容うんぬんというよりも企業のブランドイメージの低下が視聴率に響いているようなのだ。

「フジテレビという名前自体がかつてはブランドでした。しかし、今は『フジでやってるからつまらないんじゃないか』というところまできています。たとえは悪いかもしれませんが、事故や不祥事を起こしたメーカーの商品が売れないような状態なんです」(碓井教授)

 先日、碓井教授が若い人たちから、こんな“冗談”を聞いたという。

「テレビのリモコンをいじっていてフジテレビが映ったときに、『あ、間違えた』と感じてしまったことがあったと。これが笑える失敗談のようになっている感覚が、今のフジの置かれている状況を象徴していると感じました。チャンネルを選ぶ埒外になっているわけです」

 ある放送作家によれば、チャンネルごと視聴習慣がなくなってしまうと、フジテレビの局番(8)にも不利な面があるという。

次のページ
不利な面とは?