パパラッチ対策にも! 今「マツコ売れ」する「スマカメ」とは?
連載「楽屋の流行りモノ」
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は、プラネックスコミュニケーションズの「スマカメ」について。
* * *
以前、当コラムで「パナソニック」のエアーマッサージャー「骨盤おしりリフレ」を取り上げた際、業界には「マツコ売れ」なる言葉があると書いた。
その後も、マツコ・デラックスさんの看板番組「マツコの知らない世界」(TBS系)からは数々のヒット商品が誕生しているのだが、ここ半年では、これ。「『プラネックス』さんの“スマカメ”“カメラ一発!”シリーズでしょう」とは量販店スタッフの弁だ。
番組でマツコさんに“家庭用防犯カメラの世界”をプレゼンしたのは、ナレーターの木村武文さん。クルマが趣味で、ガレージの見張りにと取り付けた防犯カメラは、なんと9台!
なかでも、マツコさんが「そんなに安いの?」と仰天したのが、「スマホの専用アプリでQRコードを読み取れば、女性でも簡単に設置できる」“ネットワークカメラ”「スマカメ」だ。
実は一昨年度、朝日新聞本紙で「楽屋の流行りモノ」を連載していた際、Amazonの「防犯カメラランキング」で何カ月もトップの売り上げを誇っていた「スマカメ」を取り上げた。
そのときは、留守がちな「ペット好きの芸能人」の多くが、「家に居る犬や猫の様子を外からスマホで見られて助かる」と書いた。

おすすめの記事
あわせて読みたい