薬だけに頼るのではなく…加齢症状に効く漢方とは?

シニア

2017/04/03 11:30

 認知症や難聴など、加齢にともなうさまざまな症状も、適切な漢方薬を使うことで改善できる。ポイントは、「血」と「気」。漢方では加齢をどのように診るのだろうか。週刊朝日MOOK「心とからだを整える 本格漢方2017」よりお届けする。

あわせて読みたい

  • 「仕事に効く漢方」プレゼン前、夏バテ予防に使える薬とは?

    「仕事に効く漢方」プレゼン前、夏バテ予防に使える薬とは?

    週刊朝日

    6/19

    冷えを改善し妊娠・出産 影に「漢方」のパワーあり?

    冷えを改善し妊娠・出産 影に「漢方」のパワーあり?

    週刊朝日

    3/28

  • 免疫力を高める漢方系ドリンクに注目 ウイルスに負けない強い体づくりで自己防衛

    免疫力を高める漢方系ドリンクに注目 ウイルスに負けない強い体づくりで自己防衛

    AERA

    1/18

    男性更年期障害はホルモン低下なくても起きる「頻尿で会議に集中できない」

    男性更年期障害はホルモン低下なくても起きる「頻尿で会議に集中できない」

    週刊朝日

    9/14

  • 20分で効果!? 花粉症に効く漢方とは

    20分で効果!? 花粉症に効く漢方とは

    dot.

    4/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す