一味も二味も違う「ミヤネ屋」の局弁 山田美保子が指摘
連載「楽屋の流行りモノ」
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は、「局弁」について。
* * *
「早朝番組をやると太る」という話をよく聞く。6時台? いや、5時台とか4時台の生放送を担当すると、「とにかく一日が長いので、4食、5食と食べてしまう」からなのだそうだ。
早朝番組の担当ではないけれど、「好きな女性アナウンサー」「理想の上司」ランキングで現在1位をひた走る日本テレビの水ト(みうら)麻美アナウンサーのように、食リポが多い人も同様だ。
もっとも水トちゃんの場合、食べることが大好きで、「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)後、ロケが決まっているのに、朝食も昼食もしっかり。ロケでも完食し、ときには後輩アナを集めた食事会=「水ト会」を開催するような強者だ。
水トちゃんの名誉のために書かせていただくが、ああ見えて実はダイエットに励んでいるのだとか。お母さまが作ってくださる“うちゴハン”でカロリーコントロールしているそうだ。
なかには、局弁に手をつけず、自作のお弁当を持参してくる局アナやフリーの女子アナもいる。
番組デスクがローテーションを考えてくれている局弁は、美味しいものばかりなのだけれど、高カロリーなのが確かに気になる点だ。

おすすめの記事
あわせて読みたい