熾烈を極めるドーナツ商戦。専門家は「アイテムによっては区別がつきにくいほど拮抗しています」とも (※写真はイメージ)
熾烈を極めるドーナツ商戦。専門家は「アイテムによっては区別がつきにくいほど拮抗しています」とも (※写真はイメージ)

 味覚の秋。街はおいしそうなドーナツであふれている。ミスタードーナツ(ミスド)など専門店に加え、最近はコンビニでもレジ横の目立つ場所で販売され、目にする機会が増えた。両者の違いはどこにあるのだろうか。

 スイーツジャーナリストの平岩理緒さんはこう述べる。

「できたてかどうかは、ドーナツの味や食感を左右する重要な要素。ただ、食べ比べると、アイテムによっては区別がつきにくいほど拮抗しています」

 平岩さんが「比較的差が少ないアイテム」として挙げたのは、定番のオールドファッションにチョコレートをかけたドーナツ。ミスドはもちろん、どのコンビニでもラインアップに入る人気商品だ。

 そこで、記者はコンビニ各社とミスドのチョコがけのオールドファッションを買い集め、食べ比べてみた。

 ずらりと並べると、まず見た目の印象がかなり違う。

 最も感じるのはサイズ感の違いで、ファミマ(108円)が明らかに大きい。重さを量ると、いちばん小さいセブン(100円)が64グラムに対し、ファミマは85グラムと3割増しだ。

 よく見ると、チョコの色もかなり違う。

 ローソン(100円)が最も深い黒で、並べると他が茶色く見える。チョコの量はミスド(151円)とセブンが3分の1程度にかかるのに対し、ローソンとファミマはほぼ半分を覆っている。

 食べ比べたところ、オールドファッションならではのさっくりとした食感は、セブンが若干強い印象。生地部分はローソンが最も甘く感じたが、チョコのかかった部分は、各社の差をほとんど感じない。強いて言うと、ミスドがチョコ部分のカカオ風味やほろ苦さが際立ち、ドーナツ部分の甘さが控えめ。味のメリハリを感じた。

 ちなみにローソンのオールドファッションは本誌発売時にはビタータイプのチョコへの変更などリニューアルがなされたという。ミスドと近い味になったかもしれない。

 いずれにしろ味の違いはわずかな差で、見た目ほど違わない。おそらく、見ないで食べて区別するのは相当難しいと感じるレベルだ。価格はミスドが頭ひとつ抜けて高額だが、たまたま108円セール中だったので実際はほぼ横並びだった。

 しかし、ドーナツの種類によっては、専門店とコンビニで開きが大きいものもあるという。

次のページ