記者会見する鈴木会長 (c)朝日新聞社
記者会見する鈴木会長 (c)朝日新聞社

「流通のカリスマ」の引退劇に対する反応は、予想以上に冷ややかだった――。

 4月7日、セブン&アイ・ホールディングス(以下7&i)の鈴木敏文会長兼CEOが辞意を表明した。言わずと知れた、グループ売り上げ10兆円超の一大流通企業を築き上げた名経営者だ。が、そんなカリスマの退場を受けて、東京証券取引所では7&i株が急騰したのだ。

 7日朝は、鈴木会長らが井阪隆一セブン‐イレブン・ジャパン社長の退任案を提出したという報道を受けて、大きく売り込まれた。年初来安値を更新し、一時、前日終値比8.6%安まで下げた株価が急反発したのは14時半頃のこと。その退任案が取締役会で“否決”されたと報じられた直後のことだった。大引け後には7&iが5期連続最高益更新を発表。併せて、鈴木会長の引退会見が開かれた。だが、翌8日のマーケットは辞任騒動などどこ吹く風。7&i株は3.7%も値を伸ばしたのだ。

 なぜ、このような反応を見せたのか? 流通業界に精通するプリモリサーチジャパンの鈴木孝之代表が解説する。

「セブン‐イレブンは7&iの営業利益の8割を稼ぎ出す屋台骨であり、井阪社長の下、5期連続で最高益更新を達成している。普通に考えれば、社長を退任させる理由はない。実際、3月下旬から開かれた経営陣の人事と報酬について検討する指名・報酬委員会でも『交代させる理由はない』と反発を浴びていた。にもかかわらず、鈴木会長らが強硬に退任案を取締役会に提出したため、株価は急落。その後、退任案が否決されたことで事実上、井阪社長の続投が決定。社内のガバナンスが正常に機能したという安心感もあって、好感した買いが集まった格好です」

 ここで、件(くだん)の引退会見を振り返っておこう。

次のページ