ヘルプマン!!くさか里樹くさか・りき/高知県出身。2011年、「ヘルプマン!」で第40回日本漫画家協会賞大賞受賞。14年末に本誌に発表の場を移す。「ヘルプマン!!」Vol.3まであわせてこれまでに30巻が発行され、累計は130万部を超す(撮影/写真部・加藤夏子)
ヘルプマン!!
くさか里樹

くさか・りき/高知県出身。2011年、「ヘルプマン!」で第40回日本漫画家協会賞大賞受賞。14年末に本誌に発表の場を移す。「ヘルプマン!!」Vol.3まであわせてこれまでに30巻が発行され、累計は130万部を超す
(撮影/写真部・加藤夏子)
ペコロスの母シリーズ岡野雄一おかの・ゆういち/長崎県出身。上京し、出版社に勤務したあと、40歳で長崎に戻る。認知症の母との日々を描いた『ペコロスの母に会いに行く』が大ヒットし、映画はキネマ旬報の2013年邦画ベストワン(撮影/写真部・加藤夏子)
ペコロスの母シリーズ
岡野雄一

おかの・ゆういち/長崎県出身。上京し、出版社に勤務したあと、40歳で長崎に戻る。認知症の母との日々を描いた『ペコロスの母に会いに行く』が大ヒットし、映画はキネマ旬報の2013年邦画ベストワン
(撮影/写真部・加藤夏子)

 本誌で好評連載中の介護漫画「ヘルプマン!!」Vol.3と、認知症の母との日々を描いた漫画『ペコロスの母の贈り物』が出版され、東京・下北沢の書店「B&B」で記念トークイベントが開かれた。作者のくさか里樹さんと、岡野雄一さんがお酒を片手に初対談。漫画を通して見えた介護を語った。

*  *  *

岡野:漫画を描いて変わったことってあります? 僕は漫画を描いたお陰で近所の人から話しかけられることが多くなりました。あいさつ程度だった人から相談を受けることも。

くさか:どんなことを?

岡野:たとえば、義父母の介護をしている女性から、「実母の面倒もみないといけないけれど、とてもできる状況じゃない。それを弟が『なんで母ちゃんの面倒をみてくれないんだ』って怒る」って。同級生からSOSメールが来ることもあります。みんな自宅介護を前提にしているけど、施設に預けるっていうのも手で、それは悪いことじゃないんだと伝えています。この漫画を通して介護の現実がわかるようになりましたね。

くさか:最近聞いたことなんですが、「認知症の原因物質を、どのくらいの割合の人が持っているんだろう」って海外のお医者さんが調べたところ、中高年はほとんどの人が持っていたそうです。発症するかどうかは別ですが、「どうせなる可能性があるなら、楽しく生きなきゃ」って思ったんですよね。

岡野:そうなんですか。そういう僕は、もう始まっているかもしれない。この間、眼鏡をつけながら眼鏡を探していましたから。

くさか:あっはっは。でも認知症って、ひと昔前は「なったら終わりだ」と思われていましたが、うまくサポートをしてもらえれば仕事にも行けるし、症状が出にくくなる場合もある。認知症のことをみんながよく理解していると、社会全体の安心度が変わるのかなって思います。岡野さんのほよよ~んとした漫画は、認知症を知るいいきっかけになりますよね。

岡野:漫画でよかったですね。文章で書いていたら深刻になったかもしれないけど、ゆるっとした絵で笑いにしたのが良かったのかもしれません。

次のページ