精米歩合は関係ない?“お米削らず”の日本酒が人気に

美し国、旨し米

2015/12/08 16:00

 詩人、エッセイストの佐々木桂さんが、日本津々浦々に残る田園風景とその米を紹介する本誌連載「美し国、旨し米」。今回は、米を削らない日本酒について取り上げる。

あわせて読みたい

  • 日本酒業界で論争 「吟醸」「精米歩合」記載すべき?

    日本酒業界で論争 「吟醸」「精米歩合」記載すべき?

    週刊朝日

    7/15

    ワイン造りと日本酒造りで決定的に違うこと 感染症医のやさしいうんちく
    筆者の顔写真

    岩田健太郎

    ワイン造りと日本酒造りで決定的に違うこと 感染症医のやさしいうんちく

    dot.

    4/9

  • 書いてなくても「純米吟醸」 ラベルでは見抜けない日本酒の“謎”

    書いてなくても「純米吟醸」 ラベルでは見抜けない日本酒の“謎”

    週刊朝日

    7/14

    日本酒好き必見! 通常は食べないあのお米を食用に改良 そのお味は…?

    日本酒好き必見! 通常は食べないあのお米を食用に改良 そのお味は…?

    週刊朝日

    12/30

  • 2016年の

    2016年の"世界一おいしい日本酒"が決定!

    8/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す