紫式部も好きだった「エビ」で作られたワインって何?

日本ワインの食卓

2015/08/23 16:00

 フード&ワインジャーナリストの鹿取(かとり)みゆきさんが、日本ワインを紹介する。今回は岡山県真庭市の「山葡萄(赤)」。

あわせて読みたい

  • 一升瓶から湯飲みに ブドウ農家に伝わる冬の風習とは?

    一升瓶から湯飲みに ブドウ農家に伝わる冬の風習とは?

    週刊朝日

    1/11

    麦焼酎「いいちこ」のワイナリーが造るスパークリングワインとは?

    麦焼酎「いいちこ」のワイナリーが造るスパークリングワインとは?

    週刊朝日

    9/19

  • 森やカカオの香り? 欧州系とは異なる味わいの出雲の赤ワイン

    森やカカオの香り? 欧州系とは異なる味わいの出雲の赤ワイン

    週刊朝日

    10/25

    凝縮感ある果実と樽のかおりのハーモニー 新潟・胎内高原の赤ワイン

    凝縮感ある果実と樽のかおりのハーモニー 新潟・胎内高原の赤ワイン

    週刊朝日

    4/8

  • 改革から30年 国際的評価も得た岩手ワインの元祖

    改革から30年 国際的評価も得た岩手ワインの元祖

    週刊朝日

    8/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す