パ・リーグ圧勝の交流戦 東尾修が戦力格差を指摘

ときどきビーンボール

東尾修

2015/06/27 07:00

 交流戦は個性光る「パ・リーグ」に軍配が上がった。西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、球界全体が「個性」を大切にし始めるのではとこう予想する。

あわせて読みたい

  • 巨人・原監督が提案した「セ・リーグ指名打者制」にファンからは反対の声

    巨人・原監督が提案した「セ・リーグ指名打者制」にファンからは反対の声

    週刊朝日

    11/2

    交流戦では大谷翔平の「リアル二刀流」に注目! ラミレスDeNAは昨年のリベンジなるか?

    交流戦では大谷翔平の「リアル二刀流」に注目! ラミレスDeNAは昨年のリベンジなるか?

    dot.

    5/30

  • プロ野球「交流戦」のメリットは? 東尾修「勝率の高いチームは…」
    筆者の顔写真

    東尾修

    プロ野球「交流戦」のメリットは? 東尾修「勝率の高いチームは…」

    週刊朝日

    6/15

    パ・リーグの投手がえげつないことになっている 「投高打低」の理由とは?

    パ・リーグの投手がえげつないことになっている 「投高打低」の理由とは?

    dot.

    7/9

  • 交流戦が転機? 東尾元監督が西武・DH森の今後に言及
    筆者の顔写真

    東尾修

    交流戦が転機? 東尾元監督が西武・DH森の今後に言及

    週刊朝日

    6/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す