「東大合格なら100万円」市長が批判に反論

大学入試

2015/02/26 07:00

「難関大の合格者に100万円の奨励金を支給する」。昨年11月、鹿児島県伊佐市が、市内の県立大口(おおくち)高校に入学者を集めるため奨励金制度を決めた。しかし、これに「お金で釣る教育は間違い」など批判的な声が殺到。制度が作られた経緯は、県教育委員会が定員割れの続く同校に昨秋、「来年度の新入生募集は2学級とする」と通告したことだ。

あわせて読みたい

  • 東大合格に100万円 あの高校はどうなった?

    東大合格に100万円 あの高校はどうなった?

    週刊朝日

    6/15

    「お金で釣る教育」と批判された高校 在校生「励みになる」

    「お金で釣る教育」と批判された高校 在校生「励みになる」

    週刊朝日

    2/26

  • 「スラムダンク」作者の出身校 難関大合格で百万円も生徒減

    「スラムダンク」作者の出身校 難関大合格で百万円も生徒減

    週刊朝日

    3/3

    東大より医学部人気 予備校に1千万円の医学部用コースも

    東大より医学部人気 予備校に1千万円の医学部用コースも

    AERA

    4/19

  • 東大、京大へも公立高から! 合格者数増加にSSHの存在も

    東大、京大へも公立高から! 合格者数増加にSSHの存在も

    週刊朝日

    6/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す