市川染五郎「歌舞伎には向いていないんじゃないか」と悩んでいた

2014/08/12 07:00

 歌舞伎が“遊び”の中心だった。市川染五郎さんが子供の頃、歌舞伎座に父や祖父の芝居を観に行っては、登場人物たちの真似をした。白塗りも隈取りも、歌うような台詞回しも、「そのぶっ飛んでいる感じが、子供の僕には刺激的で、楽しかったんだと思います」。父である松本幸四郎さんのミュージカルを観劇したときは、「これはお芝居じゃない!」と言ったこともあるほど、幼い染五郎さんにとっては、芝居=歌舞伎という認識だった。

あわせて読みたい

  • 12歳にしてこの色気 歌舞伎役者・八代目市川染五郎の“ライバル”は…

    12歳にしてこの色気 歌舞伎役者・八代目市川染五郎の“ライバル”は…

    AERA

    6/7

    染五郎さんが舞台に帰ってきた

    染五郎さんが舞台に帰ってきた

    2/14

  • 市川染五郎の挑戦の軌跡 20年は「忘れられない1年」「沈んだ気持ち吹き飛ばしたい」

    市川染五郎の挑戦の軌跡 20年は「忘れられない1年」「沈んだ気持ち吹き飛ばしたい」

    AERA

    1/21

    NHK大河に初出演する市川染五郎 “美しい”と評判も「まつげが長いとめんどくさい(笑)」

    NHK大河に初出演する市川染五郎 “美しい”と評判も「まつげが長いとめんどくさい(笑)」

    週刊朝日

    2/27

  • 37年ぶりの三代同時襲名で話題の高麗屋 松本白鸚さん・松本幸四郎さん・市川染五郎さんが「週刊朝日」の表紙を飾ります!

    37年ぶりの三代同時襲名で話題の高麗屋 松本白鸚さん・松本幸四郎さん・市川染五郎さんが「週刊朝日」の表紙を飾ります!

    1/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す