肥満も原因のひとつ 正確な診断で治る尿失禁

健康

2014/06/21 07:00

 命にかかわる病気ではないが、日々の生活の質を大きく左右する女性の「尿失禁」。受診をためらう患者も多く、内科や婦人科を訪れても正しい診断を下されないことがあるという。医師向けに治療方針を制定している、日本大学医学部泌尿器科学系主任教授の高橋悟医師に聞いた。

あわせて読みたい

  • 見た目も若くなる? 尿漏れを改善する体操“ピフィラティス”とは?

    見た目も若くなる? 尿漏れを改善する体操“ピフィラティス”とは?

    週刊朝日

    2/27

    トイレであれ? 50代の3人に1人が“ちょい漏れオヤジ”だった

    トイレであれ? 50代の3人に1人が“ちょい漏れオヤジ”だった

    週刊朝日

    2/17

  • 尿もれ全タイプに2カ月で効果あり! 4ポーズで骨盤底筋トレーニングとは?

    尿もれ全タイプに2カ月で効果あり! 4ポーズで骨盤底筋トレーニングとは?

    dot.

    11/2

    尿漏れ「しゃがむだけ」だけで解消 整体師がエクササイズを伝授

    尿漏れ「しゃがむだけ」だけで解消 整体師がエクササイズを伝授

    週刊朝日

    7/1

  • トイレが近くなる食材とは? 「尿もれ」の症状と予防策

    トイレが近くなる食材とは? 「尿もれ」の症状と予防策

    週刊朝日

    12/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す