キーワードは「ミーハー銘柄」 中国に学ぶ投資術

中国

2014/06/20 07:00

 巨額の運用資産を持つ中国政府。2008年のリーマンショック以降、その資産が向かった先は日本株だった。だが、本誌の取材で、アベノミクスの株高で儲けた中国政府系投資ファンドは、しっかり4兆円を売り抜けていたことがわかった。

あわせて読みたい

  • 中国政府系ファンドの日本株買い 日本の技術力や不動産が狙い?

    中国政府系ファンドの日本株買い 日本の技術力や不動産が狙い?

    週刊朝日

    6/19

    トヨタは合理的でパナソニックは詰めが甘い?これは県民性の違い?

    トヨタは合理的でパナソニックは詰めが甘い?これは県民性の違い?

    週刊朝日

    5/31

  • 株主優待に企業が膨大なコストをかけるホントの理由

    株主優待に企業が膨大なコストをかけるホントの理由

    AERA

    8/29

    すき家、王将、マツキヨ…「株主優待」9月に抑えたい銘柄とは!

    すき家、王将、マツキヨ…「株主優待」9月に抑えたい銘柄とは!

    週刊朝日

    9/13

  • 進む世界のEVシフト「トヨタが中国メーカーに追い抜かれる日」

    進む世界のEVシフト「トヨタが中国メーカーに追い抜かれる日」

    週刊朝日

    12/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す